|
事務局からのお知らせ最新Topics
最近の食肉流通を取り巻く状況についての連絡2013年09月18日
道府県食肉事業協同組合会長各位 道府県食肉事業協同組合事務局長各位 平成25年9月17日(火) 全国食肉事業協同組合連合会 最近の食肉流通を取り巻く状況についての連絡
1. 消費税増税と外税表示について (1) 消費税増税について ① 未だ決定ではありませんが、今の状勢では現行の消費税5%が、平成26年4月に8%、平成27年10月に10%にされる予定です。 ② 全肉連では、他の生鮮団体(魚・野菜)と一緒になって、平成27年の10%に増税される際には、食品の軽減税率(食料品については他の商品よりも安い税率)について、また外税表示の要望を出してきました。
① 現在は、税込みの総額表示がされていますが、平成25年10月1日より、外税表示(本体価格での表示)が可能となります。(今のところ平成29年4月1日までの間) ② 今までのように内税(税込み)表示でも良い。 ③ 外税表示をする場合は 「当店価格はすべて消費税抜きの本体価格を示しています、消費税は別途頂きます」等の表示価格が税込み価格でないことをPOP等により告知することが必要とされます。 (3) 外税の表示例(何れも表示可能)
![]() (4) 全国食肉事業協同組合連合会肉連では、これからも、他の生鮮団体(魚・野菜)と一緒になって、平成27年の10%に増税される際には、食品の軽減税率(食料品については他の商品よりも安い税率)について、また恒久的な外税表示の要望を出してゆきます。 2. 生食・生レバーの規制について 3. 食品の栄養表示について ● 以上の内容について、道府県会員の方にご連絡頂きたく、ご連絡致します。 |