お肉の表示ハンドブック 2025

はじめに

2025年3月10日 

 近年、トレーサビリティ違反をはじめとする表示違反事件がメディアで大きく取り上げられ、食品の安全・安心に対する消費者の関心が高まっております。食肉販売業者である私どもはこれに応えて、適格な情報提供を行い、消費者の食肉に対する信頼を得る必要があります。

 全国食肉公正取引協議会では、食肉の表示に係る様々な法令等をまとめ、平成7年に公正取引委員会の認定を受けた「食肉の表示に関する公正競争規約」(以下、「規約」という。)を設定しております。

 このハンドブックは平成13年に初版を発行し、その後、平成14年、17年、22年、25年、27年、31年と版を重ねてきており、これまでも規約の改正等を踏まえ、当ホームページ上で随時更新を行ってきたところですが、会員や行政機関の皆様からの要望もあり、「お肉の表示ハンドブック2019(平成31年発行)」をベースにより見やすく、規約や法律等の改正にも対応した「お肉の表示ハンドブック2025」を新たに作成しました。適正な表示を実施し、消費者の食肉に対する理解と信頼を図るためにご活用いただければ幸いです。

 本書の作成にあたり、下記機関等のご指導、ご協力をいただきました。
厚く御礼申し上げます。

 

●消費者庁表示対策課
●消費者庁食品表示課
●農林水産省生産局畜産部食肉鶏卵課
●農林水産省消費・安全局表示・規格課
●独立行政法人農畜産業振興機構

全国食肉公正取引協議会
  • 社団法人 全国食肉学校 ~新鮮力で即戦力、食肉のプロを養成します。
  • 一般財団法人 畜産環境整備機構
  • 新時代の食肉流通拠点・情報発信基地! 公益財団法人日本食肉流通センター
  • 公益財団法人日本食肉消費総合センターは、食肉に対しての正しい情報をお伝えいたします。
  • 一般社団法人 食肉科学技術研究所(食肉科研)は、食肉・食肉製品などの検査・研究機関です。
  • 「なんつね」がお届けする最高の安心
  • ある意味エコなショーケース。お店の顔でもあるショーケース。湘南ステンレス工業株式会社
  • 社団法人 日本食肉協会  関連情報はこちら
  • 全国食肉公正取引協議会 「適正表示ステッカー」を掲示している店舗は、正しい表示をしている信頼できる店舗です。
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
 ALL JAPAN MEAT INDUSTRY CO-OPERATIVE ASSOCIATIONS.全国食肉事業協同組合連合会

ホーム

東京都港区赤坂6-13-16アジミックビル8F / TEL 03 (3582) 1241( 代)