事務局からのお知らせ

最新Topics


親子で楽しく学べるお肉料理の動画を製作・公開

2022年03月29日

報道関係各位

全国食肉事業協同組合連合会

プレスリリース
親子で楽しく学べるお肉料理の動画を製作・公開

 

 全国食肉事業協同組合連合会では、JRA(日本中央競馬会)の助成を受け、令和3年度国産食肉食育啓発推進事業として、親子や家族で楽しく学べるお肉料理をテーマとした食育教材(動画)『親子でクッキング』を製作・配布(DVD)、またHP上の食育サイト「おにくらぶ(クッキング部)」で公開しました。

 コロナ渦で、中食(なかしょく)、オンラインショッピングなど手軽な「巣ごもり消費」が高まる一方、内食(うちしょく)の機会が増えるにつれ、親子や家族で調理を楽しむリアルで充実した生活スタイルを求める傾向がみられています。本動画では、手洗いや包丁の使い方など児童が注意すべき調理の基本から、親子が一緒になって楽しく作れるいくつかの肉料理を紹介し、実際に調理することの楽しさはもとより、親子の会話等を通して食材や料理を作ってくれた方への感謝の気持ちを育む内容となっています。家庭で親子が料理を楽しみながら学ぶための教材としてなど、さまざまな場面での活用が期待されます。

 

〔 映像概要 〕

・タイトル・・・・『親子でクッキング!!』
・対象年齢 : 小学校低学年から
・内容:

【調理の基本】

①料理をはじめる前の準備、②手の洗い方、③包丁の使い方、④火加減の説明など

【親子で楽しむ肉料理】

① コロコロ肉巻きおにぎり (牛肉)
② 丸ごと白菜と豚バラ肉のレンジ蒸し (豚肉)
③ 鶏の唐揚げと皮せんべい (鶏肉)
④ ハンバーグきのこデミソース (ひき肉)

レシピの紹介にとどまらず、大人と一緒になって料理を作ることで、子どもに料理の楽しさを伝える内容(子供が興味を持つレシピ)となっています。
また、料理中での親子の会話を通して、「いただきます」「ごちそうさま」が食への感謝を表す言葉であり、食材や料理を作ってくれた方への感謝の気持ちや「いのちを頂く」ことの大切さなどを伝える内容となっています。


・仕様: DVD    1チャプター3分?5分、
           全編 約18分・4チャプター


HP(動画) お肉の食育サイト
【おにくらぶ】 アドレス  https://www.ajmic.or.jp/oniclub/

・問い合わせ先:下記



おにくらぶ:読書部

組織概要

  • 名  称:全国食肉事業協同組合連合会
  • 英  訳:ALL JAPAN MEAT INDUSTRY CO-OPERATIVE ASSOCIATIONS
  • 設立登記:1966年4月26 日(昭和41年)
  • 設立目的:

    食肉消費地における流通段階の近代化・合理化の推進のため全国の食肉販売業者を基盤として円滑に消費者に対し食肉を安定供給する機関として設立。

  • 所 在 地:

    〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目13番16号 アジミック(AJMIC)ビル

 

【本件に関するお問い合わせ先】
全国食肉事業協同組合連合会
担当:事務局長 原田 勉 (はらだ つとむ) 
TEL:03-3582-1241(代)

  • 社団法人 全国食肉学校 ~新鮮力で即戦力、食肉のプロを養成します。
  • 一般財団法人 畜産環境整備機構
  • 新時代の食肉流通拠点・情報発信基地! 公益財団法人日本食肉流通センター
  • 公益財団法人日本食肉消費総合センターは、食肉に対しての正しい情報をお伝えいたします。
  • 一般社団法人 食肉科学技術研究所(食肉科研)は、食肉・食肉製品などの検査・研究機関です。
  • 「なんつね」がお届けする最高の安心
  • ある意味エコなショーケース。お店の顔でもあるショーケース。湘南ステンレス工業株式会社
  • 社団法人 日本食肉協会  関連情報はこちら
  • 全国食肉公正取引協議会 「適正表示ステッカー」を掲示している店舗は、正しい表示をしている信頼できる店舗です。
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
 ALL JAPAN MEAT INDUSTRY CO-OPERATIVE ASSOCIATIONS.全国食肉事業協同組合連合会

ホーム

東京都港区赤坂6-13-16アジミックビル8F / TEL 03 (3582) 1241( 代)