お肉の惣菜検索結果
入賞作品
特徴 :
「新しいかたちの懐かしい味!」ハレの日のごちそうのすき焼きを手軽に食べられるお惣菜にしました。ひとくちで牛のうまみ、野菜の食感、ほんのり甘いたまご、煮汁を吸った油揚げのジューシーさを味わうことができます。
コメント(国産食肉を活用したポイント) :
世界に誇る和食、すき焼き。その主役の牛肉は健康、美容、おいしさを兼ね備えた魅力いっぱいの食材です。野菜と一緒にひとくちで。栄養と笑顔を一緒にどうぞ。
材料(4人分) |
材料(4人分) 牛もも薄切り肉・260g にんじん・・1本 ごぼう・・1/2本 春菊1/2袋 しいたけ・・4枚 焼豆腐・・1/3パック 油揚げ2枚
-薄焼き卵- 卵3個 砂糖・・大さじ1 塩・・少々 水溶き片栗粉・適量
-すき焼きのタレ- だしこんぶ・1枚 かつおぶし ・1つかみ しょうゆ、みりん・各100ml 砂糖 ・30g
|
作り方 |
作り方 ① こんぶとかつおぶしでだしを300mlとり、しょうゆ・みりん・砂糖を加え、すき焼きのタレをつくる。 ② 野菜などをカットし、それぞれをタレで順に煮て、ざるにあげる。 (1)牛肉 (2)花にんじん、飾り切りを入れたしいたけ (3)太めの千切りにしたごぼう、にんじん (4)春菊を4cmに切ったたもの (5)焼豆腐を1cm角の棒状に切ったもの (6)開いて油抜きをした油揚げ ③ 卵はこして、砂糖・塩・水溶き片栗粉を加え、薄焼き卵をつくる。 ④ 開いた油揚げに③の薄焼き卵、牛肉を広げてのせる。その上に野菜(② - (3)(4))をのせて巻き、4つに切る。 ⑤ ④をパックに盛り、その他の野菜と焼き豆腐を添える。
|
|