お肉の惣菜検索結果
入賞作品
- うつくしま・エゴマ豚と彩り野菜のハーモニー♪♪ 【福島】
特徴 :
食材に、エゴマの種を餌に混ぜて飼育された「うつくしまエゴマ豚」を使用した『健康志向』の惣菜です。α‐リノレン酸を豊富に含んだエゴマ豚は、体内から悪玉コレステロールを排出する手助けをしてくれ、おいしく食べて健康になれる逸品です。季節毎に、旬の彩り野菜を変えれば、一年を通して手軽に・簡単につくれます。
コメント(国産食肉を活用したポイント) :
健康を考えた手頃な価格のエゴマ豚。購入しやすく安心安全の栄養価の高いおいしい豚肉(価格・栄養価・味)
材料(4人分) |
材料(4人分) 豚ばら肉・300g りんご1/2個 卵白・適量 玉ねぎ250g れんこん ・・60g くわい(缶)・10粒 本しめじ ・・60g パプリカ(赤・黄)・・各1個 ピーマン ・・2個 にんにく(スライス) ・・10g しょうが・10g えごま油 ・適量 揚げ油適量 塩適量 水溶き片栗粉 ・適量
-つけ合わせ・飾り- 会津かぼちゃ・・80g 糸とうがらし適量
調味料 A - ごま油・・適量 黒こしょう 適量 中華だしの素・適量
調味料 B - しょうゆ大さじ2 砂糖・大さじ1 酒大さじ2 えごま油・適量
|
作り方 |
作り方 ① 豚肉を4㎝の長さに切り、ボウルに入れ、調味料 A、すりおろしたりんご、塩、卵白を加えて下味をつけておく。 ② フライパに油を熱し、しょうがとにんにくを入れ、油に香りをつける。 ③ 香りが出てきたら①の肉をほぐしながら炒める。 ④ ③の肉をボウルに移し、調味料 B で調味する。 ⑤ 別のフライパンにスライスした玉ねぎ、薄切りのれんこん、くわい、しめじを炒め、全体に火が通ったら、④の肉を加え炒める。 ⑥ ⑤に彩り野菜の角切りパプリカ(赤・黄)、ピーマンを加える。仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつける。 ⑦ パックに彩りよく盛りつけ、素揚げしたかぼちゃや糸とうがらしを飾る。
|
|