お肉の惣菜検索結果
入賞作品
- 上州豚肉巻き ~照り焼きとソースカツ風~ 【群馬】
特徴 :
上州豚を使い、焼くと揚げるの2種類の調理法でつくりました。肉巻きの中には豚肉と相性抜群のりんごとチーズを使用し、味にインパクトを出しています。また、串に刺し食べやすく、スティック状にしたことで食べ歩きにもピッタリです!
コメント(国産食肉を活用したポイント) :
群馬県の豚肉生産量は全国第5位で、上州麦豚が有名です。養豚家さんへの還元のためこのメニューを考案しました。
材料(4人分) |
材料(4人分) 豚ばら薄切り肉・400g -照り焼き用- ご飯・100g りんご ・・1/2個 白ワイン ・・50g 水 ・・50ml 砂糖 ・10g いりごま 1g 塩、こしょう ・各0.5g <照り焼きタレ> しょうゆ・144g 砂糖・72g みりん ・・72g
-ソースカツ用- ご飯・100g 棒チーズ・・60g 塩、こしょう ・・各0.5g
<パン粉つけ> 片栗粉大さじ4 卵・・2個 パン粉 1カップ
揚げ油・1000ml ウスターソース・100g -飾り- サラダ菜・・4枚 ミニトマト(赤)(黄)・各4個
|
作り方 |
作り方 ① りんごを1cm角に切り、白ワイン・水・砂糖で煮る。 ② ①とチーズをそれぞれ4本ずつ串に刺す。 ③ ご飯をつぶし、ラップの上に長方形に伸ばし②を巻く。 ④ ③に豚肉をらせん状に巻き、塩、こしょうをふる。 ⑤ りんごが刺さっている照り焼き用は、フライパンで焼き余分な油をペーパーで吸い取り、合わせたタレをからめる。 ⑥ チーズが刺さっているソースカツ用は、片栗粉・卵・パン粉の順につけて油で揚げ、温めたウスターソースをつける。 ⑦ パックに盛り、照り焼きの方にいりごまをふりかける。
|
|