お肉の惣菜検索結果
入賞作品
特徴 :
やわらかな富士桜ポークに、山梨特産のワイン、ころ柿(干し柿)、ゆず、しいたけ、甲州みそを組み合わせた山梨のおいしさを丸ごと味わえるメニューです。甘味はころ柿だけです。
コメント(国産食肉を活用したポイント) :
肉質が柔らかく味にコクがあり、飼育過程の安心感があります。
材料(4人分) |
材料(4人分) 豚肩ロース・400g ぶなしめじ・80g しいたけ ・・60g にんじん ・・60g さやいんげん ・・60g
-A- 赤ワイン ・50ml しょうゆ ・大さじ1 おろししょうが 大さじ1
片栗粉・大さじ1 サラダ油 大さじ1
-合わせみそ- ころ柿 ・35g 赤ワイン ・50ml 甲州みそ ・60g ゆず果汁 ・・大さじ1
-トッピング- くるみ・20g ゆずの皮・少々
|
作り方 |
作り方 ① 豚肉は一口大に切り、Aとともにポリ袋に入れ、空気を抜き10分ほどおく。 ② ころ柿はみじん切りにして赤ワインで2分ほど煮てから甲州みそとゆず果汁を加えて混ぜる。 ③ ぶなしめじは小房に分け、しいたけは1cm幅に切る。にんじんは長さ3~4cmの拍子切り、いんげんも3~4cmに切る。 にんじんを3分ゆでたらいんげんも加えてさらに3分ゆで、ざるにあげる。くるみを荒く刻み、ゆずの皮も薄切りにして細長く刻んでおく。 ④ フライパンに油を熱し、①の豚肉の汁気を切り片栗粉をまぶして中火で焼きつけるように炒め、焼き色がついてきたらいったん取り出す。余分な油を捨ててからぶなしめじとしいたけを炒め、しんなりしたら豚肉を戻し、②の合わせみそを加えて混ぜてからさらに炒め、にんじんといんげんを加えて全体とよく炒め合わせる。 ⑤ パックに盛りつけ、くるみとゆずの皮を彩りよくトッピングする。
|
|