お肉の惣菜検索結果

入賞作品

  • 蓮豚つくねとCoCoバーグ  【福井】

特徴 :
豚肩肉は、キメが荒く少し硬めですが、ほどよい脂肪があり、大変旨味がある部位です。玉ねぎと合わせてひき肉にすることで、水分をよく含み、れんこん・りんごとの相性が良く、柔らかくて旨味がギュッと凝縮されたお惣菜に仕上がりました。サラダを添えた主菜やちょっとした酒肴、お弁当のおかずにと、幅広い用途で豊かな風味と食感をお楽しみください。

コメント(国産食肉を活用したポイント) :
第1のポイントは、味!第2のポイントは、料理に合う部位を、豊富な産地と品種の中から選ぶことができるところ!

蓮豚つくねとCoCoバーグ  【福井】
材料(4人分)
豚肩肉650g

材料(4人分)
豚肩肉650g
-A-
玉ねぎ250g
酒・大さじ4
太白ごま油 ・大さじ1
にんにく(すりおろし)・小さじ2
片栗粉・大さじ1と1/2
塩、こしょう・・各少々

-B-
加賀れんこん(みじん切り)・100g
搾菜(みじん切り) ・・50g
白ごま・大さじ1と1/2
オイスターソース・大さじ1

加賀れんこん(5mm幅薄切り)
         ・・8枚
片栗粉適量

-C-
りんご(千六本)中1個
チーズ(溶けるタイプ) 60g
トリュフソルト少々
ナツメグ、シナモン・・少々

ココナッツロング・35g

-D-
しょうゆ・大さじ3
黒酢大さじ3
砂糖大さじ3
水・大さじ4

-つけ合わせ-
ベビーリーフ・・適量
レモン・1/4
ハーブ適量
マスタード・・大さじ1
白ごま・小さじ1
作り方
作り方
① 豚肉と A をフードプロセッサーで撹拌し肉ダネをつくり2等分する。
② 1/2の肉ダネに B を加えてこね、8等分し丸型に成形する。
③ ②の肉ダネの表面に、片栗粉を薄くまぶしたれんこんの薄切りをのせて軽く押さえ、クッキングシートを敷いた天板に並べる。
④ 残りの1/2の肉ダネに C を加えてこね、8等分し小判型に成形する。
⑤ ④の肉ダネ全体にココナッツロングをまぶし、クッキングシートを敷いた天板に並べる。
⑥ ③と⑤を190℃に予熱したオーブンで約12~15分焼く。
⑦ フライパンで D を加熱し、濃度が出るまで煮立てたところに、焼きあがった⑥-③を加えてからませる。
⑧ パックにベビーリーフを敷き⑥-⑤と⑦を盛りつけ、白ごま、ハーブ、レモン、マスタードを添える。
  • 社団法人 全国食肉学校 ~新鮮力で即戦力、食肉のプロを養成します。
  • 一般財団法人 畜産環境整備機構
  • 新時代の食肉流通拠点・情報発信基地! 公益財団法人日本食肉流通センター
  • 公益財団法人日本食肉消費総合センターは、食肉に対しての正しい情報をお伝えいたします。
  • 一般社団法人 食肉科学技術研究所(食肉科研)は、食肉・食肉製品などの検査・研究機関です。
  • 「なんつね」がお届けする最高の安心
  • ある意味エコなショーケース。お店の顔でもあるショーケース。湘南ステンレス工業株式会社
  • 社団法人 日本食肉協会  関連情報はこちら
  • 全国食肉公正取引協議会 「適正表示ステッカー」を掲示している店舗は、正しい表示をしている信頼できる店舗です。
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
 ALL JAPAN MEAT INDUSTRY CO-OPERATIVE ASSOCIATIONS.全国食肉事業協同組合連合会

サイトマップ サイトポリシー お問い合わせ ホーム

東京都港区赤坂6-13-16アジミックビル8F / TEL 03 (3582) 1241( 代)