お肉の惣菜検索結果
入賞作品
- サクッ! ジュワッ! コリコリ ! - 甲州まるごと肉巻きフライ 【山梨】
特徴 :
地産地消をテーマに、甲州ワインビーフと特産野菜を使った新しいレシピとして考案しました。生パン粉のサクサク感、しっとり甘みのあるジューシーな牛肉、野菜のうまみと歯ごたえが、次々と楽しめる一品です!
コメント(国産食肉を活用したポイント) :
甲州ワインビーフはワインが名産の山梨ならではのワイン粕を飼料として育てている牛肉です。
とっても柔らかく甘みがあり、揚げものにしても大変おいしく仕上がりました。
材料(4人分) |
材料(4人分): 牛ロース薄切り肉(甲州ワインビーフ)・・200g 石和れんこん・・・・・・・50g 浅尾大根 ・・・・・・・・80g 大塚にんじん・・・・・・・70g 大塚ごぼう ・・・・・・・・80g 青じそ・・・・・・・・・16枚 ごま油・・・・・・・・大さじ2 豆板醤・・・・・・・小さじ1/2 塩、こしょう・・・・・・・少々 -酢水(あく抜き用)- 水 ・・・・・・・・・・2カップ 酢 ・・・・・・・・・・小さじ1 -合わせ調味料- しょうゆ・・・・・・・・大さじ1 みりん・・・・・・・・・大さじ1 砂糖・・・・・・・・・大さじ1 顆粒だしの素・・・・・小さじ1
薄力粉・・・・・・・・1カップ 卵・・・・・・・・・・・・2個 生パン粉 ・・・・・・・2カップ 揚げ油・・・・・・・・・適量 -つけ合わせ- サラダ菜・・・・・・・・・12枚
|
作り方 |
作り方: ① 大根、にんじん、れんこんは皮をむき、3mm幅の細切りにする。 ② ごぼうは洗い、ささがきにする。切ったれんこんとごぼうは酢水につけておく。 ③ フライパンにごま油をひき、豆板醤を加え、中火で軽く炒める。 ④ ①と②の野菜をすべて加え、しんなりしてきたら合わせ調味料を加え、味をしみ込ませるように炒める。 ⑤ 汁けがなくなったら、バットに取り出しておく。 ⑥ 肉をきれいに広げ、塩、こしょうをふり、青じそを2枚ずつしき、⑤をのせてしっかり巻く。 ⑦ 薄力粉、溶き卵、生パン粉の順に衣をつけて、170℃の油で表面がきつね色になるまで揚げる。 ⑧ 油をきって、パックにサラダ菜と⑦を盛る。 |
|