お肉の惣菜検索結果

入賞作品

  • 洋風ミルフィーユ風カツ 【島根】

特徴 :
サクッ! ジュワ! 中から肉汁とチーズがあふれだす!! 低コストでボリューム満点!! やわらかい!! 家に常備している材料で簡単に作れます。 ソースは、子供でも大人でも食べやすい味に彩りよく仕上げました。

コメント(国産食肉を活用したポイント) :
豚こま切れ肉を使うことによってほどよく脂が混ざり、層になっていてやわらかい仕上がりに。こま切れは、低コストで常備していることが多いので手軽に作れます。 また、豚肉はビタミンB1が豊富なので疲労回復が期待できます。

洋風ミルフィーユ風カツ 【島根】
材料(4人分)
豚肩こま切れ肉

材料(4人分):
豚肩こま切れ肉・・・・・640g
ピザ用チーズ・・・・・・80g
塩 ・・・・・・・・・・適量
こしょう ・・・・・・・・適量
小麦粉・・・・・・・・80g
卵・・・・・・・・・・1個
パン粉・・・・・・・・150g
揚げ油・・・・・・・1000ml
- A ソース -
ケチャップ・・・・・50g
マーガリン ・・・・・・25g
砂糖(上白糖)・・・・15g

マスタード・・・・・・・10g
ピクルス・・・・・・・・10g
赤パプリカ・・・・・・1/8個
黄パプリカ・・・・・・1/8個
- つけ合わせ -
キャベツ・・・・・・・100g
きゅうり ・・・・・・・1/2本
レモン・・・・・・・・・1個
作り方
作り方:
① 卵は溶いて、小麦粉、パン粉の準備をしておく。キャベツ、きゅうりはせん切りにしておく。
② 肉を赤身と脂身が適度な割合で混ざるように80gとり、チーズ(10g)を中に入れて丸く固める。8個つくる。
③ ②に塩、こしょうをふり、小麦粉、卵、パン粉の順で肉につけていく。
④ ③を、フライパンに1㎝強の油をいれて180℃に熱した中に入れ、先に入れた表面を1分、裏面を5分ほど、焼き揚げる。
⑤ 油を切り、少しおいておく。(予熱で中に火を通す)
⑥ ソースをつくる。
  -鍋にA を入れて温める。
  -ピクルスとパプリカを粗みじん切りして鍋に入れ、混ぜる。
  -マスタードを加え、アクセントをつける。
⑦ パックに①の野菜をしき、半分に切った⑤のカツをのせ、レモンのくし形をそえる。ソースをかけて、できあがり。
  • 社団法人 全国食肉学校 ~新鮮力で即戦力、食肉のプロを養成します。
  • 一般財団法人 畜産環境整備機構
  • 新時代の食肉流通拠点・情報発信基地! 公益財団法人日本食肉流通センター
  • 公益財団法人日本食肉消費総合センターは、食肉に対しての正しい情報をお伝えいたします。
  • 一般社団法人 食肉科学技術研究所(食肉科研)は、食肉・食肉製品などの検査・研究機関です。
  • 「なんつね」がお届けする最高の安心
  • ある意味エコなショーケース。お店の顔でもあるショーケース。湘南ステンレス工業株式会社
  • 社団法人 日本食肉協会  関連情報はこちら
  • 全国食肉公正取引協議会 「適正表示ステッカー」を掲示している店舗は、正しい表示をしている信頼できる店舗です。
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
 ALL JAPAN MEAT INDUSTRY CO-OPERATIVE ASSOCIATIONS.全国食肉事業協同組合連合会

サイトマップ サイトポリシー お問い合わせ ホーム

東京都港区赤坂6-13-16アジミックビル8F / TEL 03 (3582) 1241( 代)