お肉の惣菜検索結果
入賞作品
特徴 :
調理に時間がかかる角煮を、薄切り肉を使って早くおいしくできるよう工夫しました。
コクを出すためにタレをからめ、旬の野菜もとり入れて季節感を出します。
コメント(国産食肉を活用したポイント) :
薄切りの豚肉は、家庭でおなじみの食材なので。
材料(4人分) |
豚ロース肉(薄切り)・・・(250g) | 豚バラ肉(薄切り)・・・(250g) |
かぼちゃ・・・30g 長ねぎ・・・5本 しょうが・・・1かけ 和風だしの素・・・3g 小麦粉・・・大さじ1 サラダ油・・・大さじ1
【A】 水、酒・・・各1/2カップ しょうゆ・・・大さじ2 三温糖・・・大さじ1
【B】 しょうゆ・・・大さじ1 三温糖・・・大さじ1
【チップス】 ごぼう、れんこん・・・各30g かたくり粉・・・小さじ1 小麦粉・・・小さじ1/2 揚げ油・・・適量 粗びき黒こしょう・・・適量
【酢のもの】 大根・・・100g にんじん・・・10g ゆずの皮・・・5g
【C】 酢・・・大さじ3 砂糖・・・大さじ1 塩・・・3g
糸唐辛子・・・ひとつまみ わけぎ・・・1~2本
|
作り方 |
① かぼちゃは5mm角の棒状、ねぎは5㎝長さに切り、水2カップとしょうが1かけを薄切りにしたものと、和風だしの素で1~2分煮てさます。(この時使用するねぎは5cm長さに切ったうち8切れのみ) ② ①を豚肉で等分に巻き、小麦粉をまぶす。 ③ フライパンにサラダ油を熱し、②の巻き終わりを下にして入れ、焼き目をつける。 ④ 鍋にAを煮たて、③の豚ロールと、5cm長さに切ったねぎ16切れを入れて15分煮る。 ⑤ ④の煮汁1/2カップ程度を③のフライパンに入れ、Bを加えて煮つめ、④の豚ロールを加えてからめる。 ⑥ チップスを作る。ごぼうとれんこんは薄く切り、水にさらして水気をよくきる。かたくり粉と小麦粉を合わせてまぶし、揚げ油で色よく揚げて粗びき黒こしょうをふる。 ⑦ 酢のものを作る。大根とにんじんは薄切りにし、Cに漬ける。しんなりしたら大根とにんじんを重ね、細く切ったゆずを芯にして巻き、半分に切る。 ⑧ ⑤を切り分けて器に盛り、④のねぎと⑦を添える。ねぎの白い部分を長さ5cm程度に切った白髪ねぎと糸唐辛子を合わせ、わけぎを飾り、⑥とともにのせる。 |
|