お肉の惣菜検索結果

入賞作品

  • 角煮風 豚ロール 【 茨城県 】

特徴 :
調理に時間がかかる角煮を、薄切り肉を使って早くおいしくできるよう工夫しました。 コクを出すためにタレをからめ、旬の野菜もとり入れて季節感を出します。

コメント(国産食肉を活用したポイント) :
薄切りの豚肉は、家庭でおなじみの食材なので。

角煮風 豚ロール 【 茨城県 】
材料(4人分)
豚ロース肉(薄切り)・・・(250g)
豚バラ肉(薄切り)・・・(250g)

かぼちゃ・・・30g
長ねぎ・・・5本 しょうが・・・1かけ
和風だしの素・・・3g
小麦粉・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1

【A】
水、酒・・・各1/2カップ
しょうゆ・・・大さじ2
三温糖・・・大さじ1

【B】
しょうゆ・・・大さじ1
三温糖・・・大さじ1

【チップス】
ごぼう、れんこん・・・各30g
かたくり粉・・・小さじ1
小麦粉・・・小さじ1/2
揚げ油・・・適量
粗びき黒こしょう・・・適量

【酢のもの】
大根・・・100g
にんじん・・・10g
ゆずの皮・・・5g

【C】
酢・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ1
塩・・・3g

糸唐辛子・・・ひとつまみ
わけぎ・・・1~2本
作り方
① かぼちゃは5mm角の棒状、ねぎは5㎝長さに切り、水2カップとしょうが1かけを薄切りにしたものと、和風だしの素で1~2分煮てさます。(この時使用するねぎは5cm長さに切ったうち8切れのみ)
② ①を豚肉で等分に巻き、小麦粉をまぶす。
③ フライパンにサラダ油を熱し、②の巻き終わりを下にして入れ、焼き目をつける。
④ 鍋にAを煮たて、③の豚ロールと、5cm長さに切ったねぎ16切れを入れて15分煮る。
⑤ ④の煮汁1/2カップ程度を③のフライパンに入れ、Bを加えて煮つめ、④の豚ロールを加えてからめる。
⑥ チップスを作る。ごぼうとれんこんは薄く切り、水にさらして水気をよくきる。かたくり粉と小麦粉を合わせてまぶし、揚げ油で色よく揚げて粗びき黒こしょうをふる。
⑦ 酢のものを作る。大根とにんじんは薄切りにし、Cに漬ける。しんなりしたら大根とにんじんを重ね、細く切ったゆずを芯にして巻き、半分に切る。  
⑧ ⑤を切り分けて器に盛り、④のねぎと⑦を添える。ねぎの白い部分を長さ5cm程度に切った白髪ねぎと糸唐辛子を合わせ、わけぎを飾り、⑥とともにのせる。
  • 社団法人 全国食肉学校 ~新鮮力で即戦力、食肉のプロを養成します。
  • 一般財団法人 畜産環境整備機構
  • 新時代の食肉流通拠点・情報発信基地! 公益財団法人日本食肉流通センター
  • 公益財団法人日本食肉消費総合センターは、食肉に対しての正しい情報をお伝えいたします。
  • 一般社団法人 食肉科学技術研究所(食肉科研)は、食肉・食肉製品などの検査・研究機関です。
  • 「なんつね」がお届けする最高の安心
  • ある意味エコなショーケース。お店の顔でもあるショーケース。湘南ステンレス工業株式会社
  • 社団法人 日本食肉協会  関連情報はこちら
  • 全国食肉公正取引協議会 「適正表示ステッカー」を掲示している店舗は、正しい表示をしている信頼できる店舗です。
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
 ALL JAPAN MEAT INDUSTRY CO-OPERATIVE ASSOCIATIONS.全国食肉事業協同組合連合会

サイトマップ サイトポリシー お問い合わせ ホーム

東京都港区赤坂6-13-16アジミックビル8F / TEL 03 (3582) 1241( 代)