お肉の惣菜検索結果
入賞作品
特徴 :
神奈川で生産される安定した価格の小松菜・パプリカ・なすを用い、鶏肉と相性のいいねぎ、ごまを加えてコクのある<ねぎだれ>で仕上げる。味つけにはだしの素を用いることで、調理も簡単に安定した味に仕上がる。
コメント(国産食肉を活用したポイント) :
安価な輸入鶏肉もありますが、国産鶏肉の安全性や国内の生産者の皆様の活動を考え、
安心でおいしい国産の鶏肉を使わせていただきたいと考えています。
材料(4人分) |
なす・・・4個 小松菜・・・400g パプリカ(赤・黄)・・・各1/2個 調理酒・・・大さじ2 長ねぎ、玉ねぎ・・・各80g サラダ油・・・適量
【A】 いり白ごま・・・60g 顆粒だしの素・・・大さじ2 ごま油・・・大さじ2 レモン汁・・・大さじ2
【肉の下味用】 塩、こしょう・・・各少々
|
作り方 |
① 鶏肉はひと口大に切って、塩とこしょうをふる。 ② なすは1㎝幅の輪切り、小松菜は3㎝長さ、パプリカは縦1㎝幅に切る。 ③ フライパンに油を熱して鶏肉の両面を焼き、調理酒をふってふたをして蒸し焼きにする。火が通ったらとり出す。 ④ なすは多めの油で炒め、③、小松菜、パプリカを加えて炒め合わせる。 ⑤ ねぎと玉ねぎはみじん切りにしてAを加え、ねぎダレを作る。④に加えてあえ、器に盛る。 |
|