お肉の惣菜検索結果
入賞作品
特徴 :
ナッツのサクサクした歯ざわりとりんごのフルーティさが楽しいです。
コメント(国産食肉を活用したポイント) :
安全でおいしい肉質が最高!
すべて新潟県産を使います。
材料(4人分) |
豚ロース肉(薄切り)・・・8枚(280g) | 豚ひき肉・・・(80g) | 鶏ひき肉・・・(80g) |
ミックスナッツ・・・50g りんご・・・大1個 しょうが・・・1かけ にんにく・・・1片 小麦粉・・・適量 サラダ油・・・大さじ2 バター・・・5g レモン汁・・・小さじ1
大葉・・・16枚 生春巻きの皮・・・8枚 レモン・・・1個
【A】 みそ・・・大さじ1と 1/2 酒・・・大さじ2 麺つゆ(ストレート)、しょうゆ、砂糖・・・各大さじ1 鶏ガラスープの素・・・小さじ1 塩・・・小さじ1/2 こしょう・・・少々 小麦粉・・・大さじ1と 1/2
【B】 水・・・40ml トマトケチャップ、麺つゆ(ストレート)、しょうゆ、酒・・・各大さじ1 砂糖、鶏ガラスープの素・・・各小さじ1
|
作り方 |
① ミックスナッツは粗く刻む。りんご1/4個は5mm角に切り、残りは薄切りにして16枚用意する。しょうがはすりおろし、にんにくは薄切りにする。 ② ボウルにひき肉、①のナッツ、角切りにしたりんご、おろししょうが、Aを合わせてよく練る。8等分にして俵形にまとめる。 ③ 豚肉にりんごを1枚のせて②を1つおき、さらにりんご1枚をのせて巻き、形を整える。同様に8個作り、小麦粉を薄くまぶす。 ④ フライパンに油とにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら③を入れ、軽く焼き目がつくまで全体を焼く。ふたをして5分ほど蒸し焼きにし、火を通す。 ⑤ 混ぜたBを④に加えてからめ、火を止める直前にバターとレモン汁を加える。 ⑥ 生春巻きの皮は湯にくぐらせてもどし、大葉を2枚ずつのせ、粗熱をとった⑤を巻く。 ⑦ 器に食べやすく切った⑥を盛り、レモンのくし形切りを添え、好みで搾っていただく。 |
|