お肉の惣菜検索結果
審査委員特別賞
特徴 :
高たんぱくで低カロリー、さっぱりとした鶏むね肉に梅しそ風味の味つけをして、コーンフレークでサクサクした食感の衣にして揚げました。
揚げ衣に米粉とコーンフレークを使い、小麦アレルギーの人でも食べられるグルテンフリーに仕上げました。
コメント(国産食肉を活用したポイント) :
鶏むね肉は、たんぱく質が豊富で脂肪が少なく、ヘルシーな肉です。
薄くそぎ切りにして使うことで歯切れもよく食べやすくしました。
淡泊でクセが少ないので、梅や青じその風味がよく合います。
材料(4人分) |
梅干し(減塩タイプ)・・・150g 大葉・・・16枚 コーンフレーク(プレーン)・・・1袋 塩、こしょう・・・各少々 米粉・・・1カップ゚ 水・・・150ml 卵・・・1個 揚げ油・・・適量 レタス、ミニトマト・・・各適量
|
作り方 |
① 梅干しは種をとり、フォークでつぶしてペースト状にする。 ② 大葉は茎をとる。 ③ コーンフレークはポリ袋に入れ、めん棒でたたく。 ④ 鶏肉は約1cm幅に切る。フォークで数カ所を軽く刺し、塩とこしょうをふる。①の梅ペースト、②の大葉をのせて巻き、米粉(分量外)を表面に薄くまぶす。 ⑤ ボウルに米粉、水、卵を入れてよく混ぜ合わせる。 ⑥ ④を⑤にくぐらせて③のコーンフレークをしっかりまぶしつけ、180度の揚げ油で色よく揚げる。 ⑦ 器にレタスを敷いて⑥を盛り、ミニトマトを添える。 |
|