お肉の惣菜検索結果

入賞作品

  • 南部、鶏の里【 岩手県 】

特徴 :
鶏胸肉、里芋、南部せんべいを材料に、味・香り・食感を楽しめる総菜です。鶏胸肉は、マヨネーズでもみ片栗粉をまぶして焼くことで、うま味を閉じこめました。里芋の粘りをつなぎに南部せんべいを衣にすることで、から揚げでもない、コロッケでもない新しいお惣菜ができました。

コメント
(国産食肉を活用したポイント) :

安全安心な国産鶏のもも肉を使用しました。

南部、鶏の里【 岩手県 】
材料(4人分)
鶏胸肉(360g)

里芋(小ぶり)…………200g
めんつゆ(3倍濃縮)……小さじ2

<マヨネーズソース>
マヨネーズ…………大さじ2
塩……………ひとつまみ(1g)

片栗粉……………大さじ2
サラダ油………………適量

南部せんべい(ごま)……6枚
揚げ油………………適量

<飾り>
ミニトマト ……………4個
リーフレタス…………適量
クレソン ……………適量
作り方
①里芋は皮のまま、やわらかくなるまでゆでる。
②①の皮をむき、ポテトマッシャーでつぶし、めんつゆで下味をつける。
③(繊維を断つように)鶏胸肉を2㎝(5g)程度の角切りにし、マヨネーズを加えよく揉み込む。さらに塩を加える。
④③に片栗粉を加えて混ぜ、サラダ油をひいたフライパンで焼く。
⑤あら熱を取った②と④の肉のみ(焼いたときに出る油は切る)をゴムベラで切るように混ぜ、(粘りでまとまりにくいので)大さじなどで12等分に丸める。
⑥南部せんべい4枚は、袋に入れて麺棒で粉々に砕く。残りの2枚は1㎝角に粗く砕く。
⑦⑤に細かい南部せんべいをまぶし、粗い南部せんべいを4つ程度見栄え良く差し込む。
⑧180℃の油できつね色になるまで揚げる。
⑨飾り切りのミニトマト、リーフレタス、クレソンを一緒に盛り付ける。
  • 社団法人 全国食肉学校 ~新鮮力で即戦力、食肉のプロを養成します。
  • 一般財団法人 畜産環境整備機構
  • 新時代の食肉流通拠点・情報発信基地! 公益財団法人日本食肉流通センター
  • 公益財団法人日本食肉消費総合センターは、食肉に対しての正しい情報をお伝えいたします。
  • 一般社団法人 食肉科学技術研究所(食肉科研)は、食肉・食肉製品などの検査・研究機関です。
  • 「なんつね」がお届けする最高の安心
  • ある意味エコなショーケース。お店の顔でもあるショーケース。湘南ステンレス工業株式会社
  • 社団法人 日本食肉協会  関連情報はこちら
  • 全国食肉公正取引協議会 「適正表示ステッカー」を掲示している店舗は、正しい表示をしている信頼できる店舗です。
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
 ALL JAPAN MEAT INDUSTRY CO-OPERATIVE ASSOCIATIONS.全国食肉事業協同組合連合会

サイトマップ サイトポリシー お問い合わせ ホーム

東京都港区赤坂6-13-16アジミックビル8F / TEL 03 (3582) 1241( 代)