お肉の惣菜検索結果
農畜産業振興事業団理事長賞
豚肉と愛媛特産の食材を使った、風味豊かな一品です。
材料(4人分) |
メイン | 豚ロース肉(薄切り) | 300g |
えび | 100g |
魚のすり身 | 30g |
卵 | 0.5個 |
ぎんなん | 50g |
玉ねぎ(みじん切り) | 大さじ3 |
大葉 | 6枚 |
こしょう | 少々 |
塩 | 少々 |
(A) | 桜えび | 適量 |
溶き卵 | 適量 |
小麦粉 | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
えびせんべい | 適量 |
(B) | みかんジュース | 50cc |
わさび | 少々 |
塩 | 少々 |
酢 | 10cc |
薄口しょうゆ | 少々 |
|
作り方 |
①えびは皮と背わたを取り、大きい粒が残る位にたたく。 ②みじん切りのたまねぎは、サラダ油少々で炒める。 ③ぎんなんは1/4位に切る。 ④ボールに①②③、溶き卵、魚肉すり身、塩、こしょうを入れ、ねばりが出るまでよく混ぜる。 ⑤豚肉を広げ、片面に軽く塩、こしょうをし、茶こしに小麦粉を入れ軽くふりかける。 ⑥⑤の上に大葉を縦に1/2に切ったもの1枚と④をのせて巻く。 ⑦えびせんべいは粗く割り、桜えびとまぜる。 ⑧⑥を小麦粉→溶き卵→⑦の順に衣を付ける。 ⑨揚げ油を熱し、170℃の温度で2分位揚げ、少し丸くなればできあがり。 ⑩Bを合わせ、ソースを作る。 |
|