お肉の惣菜検索結果
審査委員長賞
特徴 :
三色団子のように団子3個を串にさしてそれぞれ違う味・色にしました。枝豆は岐阜県の特産品です。
梅ソースはアルコールをとばしているので子どもも食べられます。ずんだ団子は、わさび抜きもできるように、
ソースに混ぜず団子に塗ってからソースをかけています。また、片手で、手を汚さずたべられるので、食べやすいです。
コメント (国産食肉を活用したポイント) :
食べやすい一口サイズの肉団子にしました。ミンチ肉は安定した低価格で家計にやさしい!
材料(4人分) |
<肉団子> ・卵………M2個 ・小麦粉……大さじ2 ・塩………少々 ・胡椒……少々 ・玉ねぎ……2個 ・おろしニンニク・小さじ1 ・油………大さじ1
<ずんだソース> ・枝豆……30粒(冷凍むき豆) ・酢味噌……小さじ4(市販品) ・わさび……少々
<梅ソース> ・梅干し(甘口)… 8粒 ・みりん…… 小さじ2 ・料理酒…… 小さじ2
<チーズ> ・スライスチーズ… 2枚 (1枚を4等分に、8切れにする)
|
作り方 |
①玉ねぎをみじん切りにし、炒め、粗熱をとる。 ②ボウルにミンチ肉、玉ねぎ、卵、小麦粉を入れ、塩、胡椒、にんにくで味付けをして混ぜる。 ③②で作った団子種を一口大の楕円形に成形し、冷蔵庫でねかせる。(1人前6個、24個) ④梅ソース…耐熱カップにみりんと料理酒を入れ電レンジで加熱し、アルコールをとばした後、種を抜いて包丁でたたいた梅と混ぜる。 ⑤ずんだソース…枝豆の薄皮をむき、すりこ木でつぶして酢味噌を加えて混ぜる。 (フードプロセッサーやブレンダーでつぶすとスピーディです) ⑥ねかした③の団子種を形を整えて、フライパンで蓋をして焼く。 ⑦焼いた肉団子を平串に刺し、1個目のずんだ用の団子に、わさびを少しだけ塗る。 ⑧先から順番に、梅、チーズ、ずんだをのせたら完成 (熱いうちにチーズをのせると、チーズが溶けます) |
|