お肉の惣菜検索結果
入賞作品
特徴 :
焼いた鶏肉と柿を使ったソースは甘味ととろみがあるので、よく合うと思います。毎日の食事作りにも家族が喜んで食べてくれることが励みになります。付け合わせのクレープを添えて、このひとつのパックの中で食事が整うと考えました。
コメント(国産食肉を活用したポイント) :
鶏肉は下ごしらえをしておくと、調理も簡単なのでお弁当作りや時短にはかかせないアイテムです。
材料(4人分) |
パプリカ赤 1個 レタス 1/2カット 柿 1個(熟した柿)
(鶏肉用) 薄力粉 大さじ1 塩小さじ 1/2 粗びき黒胡椒 少々 サラダ油 大さじ2
(A) めんつゆ3倍濃縮 80cc 柿すりおろし
(B) 卵 2個 薄力粉 65g 水 150cc パセリみじん切り 小さじ1 (塩・胡椒)少々 サラダ油 大さじ2
|
作り方 |
①鶏肉は厚みの所は観音開きにする。皮をフォークで刺して、両面に塩小さじ1/2・粗びき黒胡椒少々を振る。 ②柿は皮をむいて、すりおろす。パプリカは、縦8等分に切る。レタスは洗って、水切りする。パセリは洗って、みじん切り小さじ1 ③合わせ調味料(A)を小鍋に入れて、中火で煮詰める。 ④クレープを焼く。小さめのフライパンにサラダ油大さじ1を引き、(B)をよく混ぜてから、お玉1杯位を流し入れて、両面を焼く。同じように4枚焼く。 ⑤鶏肉に薄力粉大さじ1を茶こしで全体に薄く振り、フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、鶏を皮から焼く、両面に焼き色がついたら、パプリカを入れて、蓋をして、中まで火を通す。 余分な油はペーパータオルでふき取る。③とよく絡める。冷めたら3センチ位の細切りにカットする。 ⑥パックに盛り付ける。
|
|