お肉の惣菜検索結果

全国食肉事業協同組合連合会会長賞

  • 合わせだれで超簡単!信州みそでポークプルコギ【長野県】

特徴 :
信州みそとりんごの絞り汁、にんにくなどで作った合わせだれにおいしい国産豚肉の肩ロースと地元の野菜やきのこをたくさん入れて作ったポークプルコギです。豚肉と野菜がたれに絡みご飯がもりもり進む栄養満点の料理です。忙しく毎日を送る人、成長期のこどもたち、高齢の方々にもやわらかくて食べやすいお料理です。

コメント(国産食肉を活用したポイント) :
安心な飼料や環境で育てられ、くさみが少なくうま味が高く、おいしい脂肪の食感が味わえます。

合わせだれで超簡単!信州みそでポークプルコギ【長野県】
材料(4人分)
豚肩ロース 薄切り 300g

ミニトマト 150g
ぶなしめじ 100g
もやし   100g
生キクラゲ  50g
玉ねぎ   100g
ピーマン   30g
長ネギ緑   20g
長ネギ白   40g
にら     20g
にんじん   15g
ごま油    大2
白髪ネギ   15g
糸唐辛子 松の実 塩こしょう少々 白ごま

(たれ)                                   リンゴ絞り汁 60ml
信州みそ   45g
濃い口醤油  大2
日本酒    大2
みりん    大1
おろしにんにく 小1

好みで鷹の爪 きざみ 少々
作り方
*ミニトマトはへたを除き、爪楊枝を1つ1つに刺してから熱湯に入れ、冷水にとり皮をむいて水分をとっておく。
*豚肉は4cm幅に切り、塩コショウをする。
*にんじんは長さ3cm0.5cm幅の短冊切り、にらは3cmに切る。
*ぶなしめじは石突きをとり、ほぐしておく。きくらげは0.5cm幅に切る。
*たまねぎとピーマンは0.5cmの薄切りにする。
*長ネギは長さ3cm、斜めに0.5cm幅に切る。
*もやしはさっと洗い水分を切る。
*白髪ネギは水にさらした後水分をとる。
①たれの調味料をボウルに合わせ 泡立て器でよく混ぜておく。
②①のボウルに豚肉と野菜(ミニトマト、にら以外)を加え、手で軽くさっくりもんで10分ほどおく。
③フライパンを熱し、ごま油を入れて②をつけだれごと加えて中火で炒めて肉にしっかり火が通ったら少し煮詰めて最後にミニトマトとにらを加え、さっと混ぜる。
④器に盛り付けて ごま、白髪ネギ、糸唐辛子、松の実をのせる。
  • 社団法人 全国食肉学校 ~新鮮力で即戦力、食肉のプロを養成します。
  • 一般財団法人 畜産環境整備機構
  • 新時代の食肉流通拠点・情報発信基地! 公益財団法人日本食肉流通センター
  • 公益財団法人日本食肉消費総合センターは、食肉に対しての正しい情報をお伝えいたします。
  • 一般社団法人 食肉科学技術研究所(食肉科研)は、食肉・食肉製品などの検査・研究機関です。
  • 「なんつね」がお届けする最高の安心
  • ある意味エコなショーケース。お店の顔でもあるショーケース。湘南ステンレス工業株式会社
  • 社団法人 日本食肉協会  関連情報はこちら
  • 全国食肉公正取引協議会 「適正表示ステッカー」を掲示している店舗は、正しい表示をしている信頼できる店舗です。
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
 ALL JAPAN MEAT INDUSTRY CO-OPERATIVE ASSOCIATIONS.全国食肉事業協同組合連合会

サイトマップ サイトポリシー お問い合わせ ホーム

東京都港区赤坂6-13-16アジミックビル8F / TEL 03 (3582) 1241( 代)