お肉の惣菜検索結果
審査委員特別賞 中村 孝明 賞
特徴 :
今注目されている韓国食のビビンバを食べやすくパイに包みました。コチュジャンのピリ辛とキムチの酸味が食欲をそそり、お肉はもちろん、野菜もたくさん入っているのでバランスよく栄養も取れてうれしい料理になっています。
コメント(国産食肉を活用したポイント) :
国産の牛肉は柔らかく、脂がしつこくないので年代問わずおいしく食べられるところがポイントです。
材料(4人分) |
ほうれん草 3株 豆もやし 40g 人参 40g 〇ごま油 大さじ1と1/2 〇塩 小さじ1/3 〇白いりごま 大さじ1 キムチ 40g
パイシート(縦9㎝×横10㎝) 8枚 卵(塗り用) 1/2個
白いりごま(仕上げ) 大さじ1 ゴマ油(炒め用) 大さじ1
☆酒・コチュジャン 各大さじ1 ☆砂糖・醤油 各小さじ1 ☆おろしニンニク 小さじ1
付け合わせ ブロッコリー 1房(15g) ミニトマト 1個(15g) 紫キャベツ 10g サラダ菜 1枚
|
作り方 |
① オーブンを200℃に予熱します。 ② 人参、豆もやし、ほうれん草をゆでて、人参は5cm程の細切り、ほうれん草と豆もやしは5cmくらいの長さに切って、それぞれしっかり水気を切ります。 ③ ☆印の調味料をすべて混ぜ合わせ牛肉を加えて下味を揉みこむ。ごま油をひいたフライパンで中火で炒め、茶色くなり汁気がなくなったら、火を消して粗熱を取っておきます。 ④ 水気を絞った野菜をボウルに入れ〇印の材料とよく混ぜます。 ⑤ 野菜が入ったボウルに炒めた牛肉を加え、そこにキムチも入れて混ぜます。 ⑥ パイシート4枚に、左右端から約2㎝のところに縦方向に2本の切れ目を入れます。 ⑦ ⑤のビビンバを4等分して、線が入ってないパイシートに4分の1ずつ山型になるようにのせ、⑥のパイを少し伸ばしながら重ねて周りをフォークで押さえて閉じます。 ⑧ パイの表面に卵を塗り、中心に白ごまをのせてオーブンで20分焼き、きつね色になったら焼き上がりです。 ⑨ 焼き時間中に付け合わせ野菜を準備しておきます。 ブロッコリーは塩ゆで。トマトはヘタを除き流水できれいに洗浄。 紫キャベツはせん切り。サラダ菜は流水で洗浄。 ⑩ 容器にサラダ菜とせん切りキャベツを敷き、ビビンパイをのせ、ブロッコリーとトマトを添えて完成です。 |
|