お肉の惣菜検索結果

特別賞

  • 豚ミンチくるくる巻き揚げピリ辛ダレ【島根県】

特徴 :
蒸して(レンジ)揚げてぷりんぷりんの食感、えびも香ばしい。

コメント(国産食肉を活用したポイント) :
えびやれんこん・きくらげの食感の中から、豚肉のうまみが口の中いっぱいに広がってきます。

豚ミンチくるくる巻き揚げピリ辛ダレ【島根県】
材料(4人分)
豚ミンチ

・むきえび(大) 100g
・きくらげ(戻し) 30g
・れんこん 40g
・白ねぎ 40g
・生姜 10g
・水菜(サラダ用) 60g
・パプリカ(黄) 30g
・ミニトマト 8個
・春巻きの皮 4枚
・揚げ油 適量

【A】
・濃口醤油 大さじ1.5
・ごま油 小さじ2
・砂糖 小さじ1
・酒 大さじ1
・卵 1/2個
・片栗粉 大さじ1            

【Bタレ】
・濃口醤油 大さじ1
・米酢 小さじ2
・コチュジャン 小さじ2

【Cのり】
・薄力粉 大さじ1
・水 大さじ1
作り方
①むきえびは細かく切る。生姜、白ねぎはみじん切り、れんこん、きくらげは粗みじん切りに切る。水菜は洗って3cmの長さに切り、水気を切っておく。ミニトマトを洗う。パプリカは半分の長さの千切りにする。
②ボールに豚ミンチとAを加えよく混ぜ①のれんこん、きくらげ、生姜を加えさらに混ぜ、最後に白ねぎを加え軽く混ぜる。これを4等分する。
③春巻きの皮に②の具をのせ細長くして、手前からCののりを所々つけながら巻いていき、残り2cmの所をのりで塗りぴったりと止める。
④サランラップで③を1本ずつ巻いて、両端はねじっておく。2本をレンジ600Wで1分30秒加熱、裏返して1分30秒(場所も手前、奥と変える)加熱する。様子を見ながら早目でもよい。
⑤170°の揚げ油で焦げ色がつくくらい約5分揚げ、1本を6等分に切る。水菜、パプリカ、ミニトマト、巻き揚げを盛り付ける。巻き揚げの上に混ぜ合わせたBのタレをかける。
  • 社団法人 全国食肉学校 ~新鮮力で即戦力、食肉のプロを養成します。
  • 一般財団法人 畜産環境整備機構
  • 新時代の食肉流通拠点・情報発信基地! 公益財団法人日本食肉流通センター
  • 公益財団法人日本食肉消費総合センターは、食肉に対しての正しい情報をお伝えいたします。
  • 一般社団法人 食肉科学技術研究所(食肉科研)は、食肉・食肉製品などの検査・研究機関です。
  • 「なんつね」がお届けする最高の安心
  • ある意味エコなショーケース。お店の顔でもあるショーケース。湘南ステンレス工業株式会社
  • 社団法人 日本食肉協会  関連情報はこちら
  • 全国食肉公正取引協議会 「適正表示ステッカー」を掲示している店舗は、正しい表示をしている信頼できる店舗です。
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
 ALL JAPAN MEAT INDUSTRY CO-OPERATIVE ASSOCIATIONS.全国食肉事業協同組合連合会

サイトマップ サイトポリシー お問い合わせ ホーム

東京都港区赤坂6-13-16アジミックビル8F / TEL 03 (3582) 1241( 代)