お肉の惣菜検索結果

審査委員特別賞 中村昌次賞

  • 柚子香るまるまるレンコンつくねさん【茨城県】

特徴 :
ころんとまあるい、国産鶏ももひき肉のジューシィつくねにシャキシャキ茨城名産レンコンをのせて照焼きにしました。刻んだ柚子の香り高い冷めてもおいしいメニューです。

国産食肉を活用したポイント :
安価で栄養価が高くヘルシーで、柚子の香りも活かされる鶏ひき肉を使用しました。

柚子香るまるまるレンコンつくねさん【茨城県】
材料(4人分)
鶏肉:鶏ひき肉(もも) 450g

直径5㎝ぐらいのレンコン------1~2節
玉ねぎ----------------150g
しょうが(チューブ状市販品)----小さじ1.5
ゆずの皮(肉だねに入れるもの)----4分の1
生パン粉--------------大さじ6
しょうゆ--------------小さじ1
塩、コショウ--------------少々
油-----------------小さじ1
片栗粉---------------大さじ2
酢-----------------小さじ1
水------------------400ml

卵(Mサイズ)--------------2個

だし汁(市販のかつお昆布混在だしパック(9g)を90㏄の水に20分ぐらい浸したもの)80㏄

(A)たれ
しょうゆ(うす口)---------大さじ3
砂糖--------------大さじ1.5
みりん--------------大さじ3
酒----------------大さじ3

パプリカ--------------1/2個
ブロッコリー-------------100g
ゆずの皮(上にのせるもの)------4分の1
作り方
1. レンコンは6㎜幅の輪切りにし、酢水にさらして水切りする。ブロッコリーは一口大に切り、レンジで軽く(700W、1分30秒)ゆでる。玉ねぎは、みじん切にし、しんなりさせるまでレンジにかけ冷ます。
パプリカは2センチ幅の縦斜め切り、ゆずの皮1/2はみじん切り、残り1/2は千切りする。卵は小鍋に2㎝ぐらいの水を張り、沸騰したら常温の卵を静かに入れ、蓋をして中火で8分ゆでる。

2.ボウルに鶏肉、レンジ後、冷ました玉ねぎのみじん切り、生パン粉、みじん切りのゆずの皮、おろししょうが、しょうゆ、塩コショウを入れねばりがでるまでよく混ぜ、5㎝直径の平型に成型する。酢水にさらしたレンコンの水けをよくきり、袋に入れ片栗粉をまぶす。1.の肉だねの上にのせ、成型する。

3. 2.の表面に片栗粉をまぶし、フライパンに小匙1の油を入れ、レンコンにうっすらと焼き色がついたらひっくり返し、だし汁を入れ両面4分焼く。

4. レンジでゆでたブロッコリー、パプリカをフライパン内の空き場所に入れ、焦げ目がついたら引き上げる。つくねに火が通ったら、(A)のたれを入れ、フライパンを大きくゆすって煮からめる。

5. 半切りしたゆで卵を添える。
  • 社団法人 全国食肉学校 ~新鮮力で即戦力、食肉のプロを養成します。
  • 一般財団法人 畜産環境整備機構
  • 新時代の食肉流通拠点・情報発信基地! 公益財団法人日本食肉流通センター
  • 公益財団法人日本食肉消費総合センターは、食肉に対しての正しい情報をお伝えいたします。
  • 一般社団法人 食肉科学技術研究所(食肉科研)は、食肉・食肉製品などの検査・研究機関です。
  • 「なんつね」がお届けする最高の安心
  • ある意味エコなショーケース。お店の顔でもあるショーケース。湘南ステンレス工業株式会社
  • 社団法人 日本食肉協会  関連情報はこちら
  • 全国食肉公正取引協議会 「適正表示ステッカー」を掲示している店舗は、正しい表示をしている信頼できる店舗です。
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
 ALL JAPAN MEAT INDUSTRY CO-OPERATIVE ASSOCIATIONS.全国食肉事業協同組合連合会

サイトマップ サイトポリシー お問い合わせ ホーム

東京都港区赤坂6-13-16アジミックビル8F / TEL 03 (3582) 1241( 代)