お肉の惣菜検索結果
審査委員特別賞 江上 栄子 賞
- 甲州ワインビーフのワインすき焼き~富士山やさいのサラダ仕立て~【山梨県】
特徴 :
ワイン県山梨のブランド牛「甲州ワインビーフ」で山梨県産「赤ワイン」を使ってすき焼きに。肉料理に合う生産量日本一の富士山やさい「クレソン」とともに、山梨県産ぶどう100%のワインビネガーを使ってサラダ仕立てにした山梨を牛(ギュウ)っと詰め込んだお惣菜レシピです。
国産食肉を活用したポイント :
甲州ワインビーフはワインの搾り粕を飼料として育った肉質の良い山梨のブランド牛です。調味料にも赤ワインを使うことでさらに肉を柔らかくし、冷めても美味しいすき焼きにしました。
材料(4人分) |
・切り干し大根-------------50g ・クレソン--------------100g ・にんじん--------------100g ・温泉たまご--------------4個 ・牛脂-----------------10g
(A)すき焼きのタレ ・砂糖---------------大さじ2 ・赤ワイン-------------大さじ2 ・醤油---------------大さじ2 ・切り干し大根の戻し汁-------大さじ2
(B)キャロットラぺ ・塩---------小さじ1/2(塩もみ用) ・赤ワインビネガー---------大さじ1 ・ハチミツ-------------大さじ1 ・オリーブオイル----------大さじ1 ・粗びきコショウ------------適量
|
作り方 |
【下ごしらえ】切り干し大根を水で戻しておく。スライスアーモンドは乾煎りしておく。
1.(キャロットラぺを作る)にんじんは皮ごと千切りにし塩もみをして10分ほど置き、水分をしぼり(B)の調味料で和える。
2. クレソンは洗って葉と茎に分け、それぞれ3~4㎝長さにカットする。
3. フライパンを強火にかけ牛脂を溶かして牛肉を焼き、牛肉に半分くらい火が通ったところでⒶの砂糖を入れて絡める。
4. 3.に水気をしぼった切り干し大根をほぐし入れて炒め、砂糖以外の残りの(A)の調味料を入れて煮詰める。
5. 4.に2.のクレソンの茎を加えて混ぜ、クレソンがしんなりとしたら火を止める。
6. 器に2.のクレソンの葉、1.のキャロットラぺを盛りつけ、中央に5.のすき焼きを盛り、くぼみをつけて温泉たまごを落としアーモンドスライスをトッピングして出来上がり。 |
|