お肉の惣菜検索結果
入賞作品
特徴 :
肉のかたまりで作る煮豚をバラ肉と合びき肉で作りました。中には蓮根のすりおろしを入れることで、もっちり感が出ています。薄切り肉を使うことで味がしみ込みやすく、やわらかく仕上りました。肉の旨みを利用して野菜も一緒に煮込み、栄養たっぷりです。
国産食肉を活用したポイント :
富山のメルヘン豚を使用しました。肉の薄切りで、肉の旨みが出ました。値段も味も良いです。
材料(4人分) |
豚肉:豚バラ薄切り300g | 牛肉:合びき肉(豚300g・牛100g) |
蓮根-----------------100g にんにく----------------1片 生姜---------1かけ・スライス1かけ サラダ油--------------大さじ1 塩、こしょう--------------少々 青ねぎ-----------------1本 卵-------------------1個 小麦粉---------------大さじ1
(A)調味料 しょうゆ-------------大さじ4 酒----------------大さじ3 砂糖---------------大さじ2 水-----------------400㏄
ゆで卵-----------------2個 青菜-----------------100g 赤ピーマン-------------1/2個 蓮根-----------------100g たこ糸
|
作り方 |
1. 蓮根、生姜はすりおろす、にんにくは包丁でつぶす、青ねぎは4等分に切る。
2. ボールに合びき肉を入れて塩・こしょうし、蓮根のすりおろし、生姜のすりおろしを入れて良く混ぜ、卵と小麦粉を加えて混ぜる。
3. 豚バラ肉150gを一枚づつ並べながら置き、2.を半分丸めて載せて包み込むように巻く。
4. 3.を2本作ります。
5. たこ糸でたて方向に1回巻いて結び、糸が交差するように巻いていく。
6. フライパンにサラダ油を中火で熱し、肉を入れて強めの中火で2~3分間焼く。焼色が付いたら返して表面全体を焼く。(A)の調味料とネギ、生姜、にんにくを入れ、中火にかける。
7. 蓮根の輪切り、ゆで卵も一緒に入れ、蓮根の輪切り、ゆで卵も入れて、中火で20分間程煮る。
8. 火をとめてしばらくそのままにして冷ます。
9. 8.のたこ糸をはずして食べやすい大きさに切り、盛り付ける。ゆで卵、蓮根、青菜、赤ピーマンも添える。 |
|