お肉の惣菜検索結果
農林水産省畜産局長賞
特徴 :
ポテトサラダの中心に岐阜県の名産である明方ハムを大きく切って入れ、まわりのポテトサラダにも細かくきざんで加えてあります。牛肉で巻いてカツにしてありますが、中のポテトサラダには熱が入っているので、揚げる時間も短くて大丈夫です。
国産食肉を活用したポイント :
加熱しなくてもおいしい明方ハムをたっぷりと使ったところ
材料(4人分) |
豚肉:もも肉を使ったハム 100g | 牛肉:肩ロース 350g |
じゃがいも(中)-------------3個 ほうれん草 -------------1/4袋 フリルレタス--------------1袋 卵-------------------2個 小麦粉-----------------適量 パン粉-----------------適量 塩-------------------適量 こしょう----------------適量 マヨネーズ--------適量(大さじ3~4) 揚げ油-----------------適量 ソース-----------------適量
|
作り方 |
① 洗ったじゃがいもに切れ目を入れ、丸ごとラップで包み500Wで6分レンジにかける。 ② 洗ったほうれん草をラップで包み、500Wのレンジで1分加熱、冷水に取り、切ってしぼる。 ③ 氷水に10秒つけてからペーパーで水気を取り、じゃがいもの皮をむき、マッシャーでつぶし、しぼったほうれん草を加える。 ④ 明方ハムを1㎝角8個に切り、余った部分は細かく切って③に加える。 ⑤ マヨネーズ、塩、こしょうでポテトサラダの味付けをする。 ⑥ 1㎝角の明方ハムをポテトサラダで包む。 ⑦ ポテトサラダを塩・こしょうした牛肉で包む。 ⑧ 小麦粉、卵液、パン粉の順につける。 ⑨ 160度と180度で2度揚げし、レタスと共に皿に盛りつける。
|
|