お肉の惣菜検索結果
農林水産省畜産局長賞
特徴 :
主な食材は鶏手羽元とさつまいもともちとシンプルですが、いろいろな味や食感が楽しめます。味付けは、はちみつとバターに醤油をプラスしたので、なじみのある味でありながらも、いつもの料理とはひと味違う味を楽しめます。おやつのような感じでパクッと食べられると思います。
コメント(国産食肉を活用したポイント) :
安くて食べ応えがあり、みんなの好きな鶏手羽元を使いました。
材料(4人分) |
切り餅-----------------90g さつまいも--------------280g しょうが---------------1かけ にんにく---------------1かけ しょうゆ--------------大さじ1 塩-------------------適量 こしょう----------------適量 薄力粉-----------------適量 片栗粉-----------------適量 サラダ油----------------適量 〈和風ハニーバターソース〉 しょうゆ--------------小さじ4 はちみつ--------------大さじ4 バター-----------------40g 白いりごま---------------5g
|
作り方 |
① しょうがとにんにくをすりおろす。薄力粉と片栗粉は1:2の割合で合わせておく。 ② 鶏手羽元を骨に沿って包丁で開き、しょうが・にんにく・しょうゆ・塩・こしょうと合わせて揉み込み、約15分置く。 ③ 切り餅は5㎜程度の厚さに切る。さつまいもは食べやすい大きさに切り、水にさらす。 ④ フライパンに少し多めの油を入れ、切った餅を焼き色がつくまで中火で揚げ焼きをする。 ⑤ 切ったさつまいもを180℃の油で4分程度揚げる。 ⑥ 鶏手羽元に薄力粉と片栗粉を合わせたものをまぶし、180℃の油で8分程度揚げる。 ⑦ ④のフライパンの油を拭き取り、しょうゆ・はちみつ・バター・白いりごまを加え、2~3分煮詰め、火を止める。 ⑧ ボウルに鶏手羽元と餅とさつまいもを入れ、⑦のソースを加え、からめる。
|
|