お肉の惣菜検索結果
全国大会参加賞
- シンプルイズベスト3種のお肉の塩こうじ仕立て【新潟県】
特徴 :
一度に3種のお肉を、味を変えて食べられること。
それぞれのお肉の特長を生かした調理になったと思う。
コメント(国産食肉を活用したポイント) :
安心しておいしく食べられる。
材料(4人分) |
豚肉:ロース薄切り300g
牛肉:切り落し250g
鶏肉:手羽中250g |
【豚肉使用】 A 塩こうじ------------大さじ2 (こした)みそ----------大さじ2 おろし生姜-----------大さじ1 ニラ----------------1~2本 ゆず----------------1/4個
B 薄切り生姜-------------3枚 酒---------------大さじ2
水------------------1L位
【牛肉使用】 C しょうゆ--------大さじ1と1/2 塩こうじ------------大さじ2 さとう-------------大さじ1 酒---------------大さじ1 水---------------大さじ1 片栗粉---------------少々
D バター---------------5g 玉ねぎ-------------1/4個 ニンニク--------------1片
粉山椒-----------------少々
【鶏肉使用】 E カレー粉------------大さじ1 塩こうじ------------大さじ1 しょうゆ------------大さじ1 梅干----------------2個 酒---------------大さじ1 ニンニク----------------1片 片栗粉---------------大さじ2 サラダ油----------------適量 サラダ菜----------------8枚 レモン-----------------1個 まいたけ---------------150g
|
作り方 |
① Aを混ぜる。ニラは5㎜長さに切る。ゆずの皮をむき細くきざみAの中へ。 ② なべに水とBを入れ、沸騰したら火を止め、食べやすい大きさに切った豚肉をゆで、ザルにあげる。 ③ ①の中に②を入れ混ぜる。 ④ Cを混ぜる。 ⑤ フライパンにDを(玉ねぎはすりおろす、ニンニクはつぶしてきざむ)入れ、焦がさないように中火で5分炒めて牛・豚を加え、火が通ったらCを加えて、とろみが出たら火を止めて粉山椒をかける。 ⑥ まいたけをほぐして180℃のサラダ油で1分素揚げする。 ⑦ Eを混ぜて(梅干はきざみ、ニンニクはつぶしてきざむ)その中に鶏手羽中を入れよく混ぜ、サラダ油で最初160℃で3分、180℃に温度を上げて1分揚げる。 ⑧ 出来上がったものを4等分にし、サラダ菜、レモンのくし切りと共に盛り付ける。
|
|