お肉の惣菜検索結果

全国大会参加賞

  • 塩糀ビーフとグリルきのこのバランス腸活サラダ【山梨県】

特徴 :
塩糀でやわらかくした赤身肉と、きのこや大豆など、家庭でバランスをとりにくい食材を使用して、一品で満足できるサラダにしました。

コメント(国産食肉を活用したポイント) :
甲州ワインと山梨の大自然が生んだキメの細かい柔らかさ、ほんのり甘みのある肉質の甲州ワインビーフを塩糀につけて、さらに柔らかくしてサラダにしました。

塩糀ビーフとグリルきのこのバランス腸活サラダ【山梨県】
材料(4人分)
牛肉:甲州ワインビーフ もも薄切り300g


塩糀----------------大さじ1
おろしにんにく---------小さじ1/3
ゆで大豆----------------50g
小麦粉---------------小さじ2
青のり---------------小さじ1
まいたけ----------------1袋
しめじ-----------------1袋
しいたけ----------------2個
人参----------------1/2本
塩糀----------------大さじ1
【ドレッシング】
玉ねぎ---------------1/8個
にんにく--------------1/3片
油-------------------40ml
酢-------------------20ml
醤油------------------20ml
砂糖--------------大さじ2/3
塩-------------------少々
加熱用シュレッドチーズ---------30g
ミニトマト---------------8個
サニーレタス--------------4枚
作り方

① 甲州ワインビーフに塩糀とおろしにんにくをもみ込む。
② まいたけ、しめじはばらし、しいたけは1/2サイズに切る。人参は皮をむいて短冊切り、ミニトマトは4等分に。
③ フライパンに油大さじ1を熱し、①のお肉を強火で2分ほど焼き、お皿に取り出しておく。
④ ②のきのこと人参に塩糀を加え、中火で5分程度、柔らかくなるまでフライパンで焼く。
⑤ チーズを強火で3分ほど、表面がカリッとなるようにフライパンで焼く。
⑥ ゆで大豆に小麦粉をまぶして、180℃の油で2分揚げ、青のりを混ぜる。
⑦ ドレッシングの調味料をミキサーかブレンダーで混ぜあわせておく。ミニトマトも加えて混ぜ合わせる。
⑧ お皿にサニーレタスを敷き、③、④を盛り付け、⑦をかけて⑤、⑥をトッピングする。
  • 社団法人 全国食肉学校 ~新鮮力で即戦力、食肉のプロを養成します。
  • 一般財団法人 畜産環境整備機構
  • 新時代の食肉流通拠点・情報発信基地! 公益財団法人日本食肉流通センター
  • 公益財団法人日本食肉消費総合センターは、食肉に対しての正しい情報をお伝えいたします。
  • 一般社団法人 食肉科学技術研究所(食肉科研)は、食肉・食肉製品などの検査・研究機関です。
  • 「なんつね」がお届けする最高の安心
  • ある意味エコなショーケース。お店の顔でもあるショーケース。湘南ステンレス工業株式会社
  • 社団法人 日本食肉協会  関連情報はこちら
  • 全国食肉公正取引協議会 「適正表示ステッカー」を掲示している店舗は、正しい表示をしている信頼できる店舗です。
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
 ALL JAPAN MEAT INDUSTRY CO-OPERATIVE ASSOCIATIONS.全国食肉事業協同組合連合会

サイトマップ サイトポリシー お問い合わせ ホーム

東京都港区赤坂6-13-16アジミックビル8F / TEL 03 (3582) 1241( 代)