お肉の惣菜検索結果
全国大会参加賞
特徴 :
鶏肉を包丁で粗くミンチにすることで、食べごたえをよくし、アーモンド・カシューナッツを入れることで食感をよくした。
また、クコの実で甘さを感じれ美を意識した。
コメント(国産食肉を活用したポイント) :
宮崎県産の鶏肉の味わいをいかし、鶏肉と相性のよい献立にした。
材料(4人分) |
蓮根------------------50g 白葱------------------50g アーモンド---------------30g カシューナッツ-------------30g クコの実----------------16g ほうれん草--------------200g
【A】 塩-------------------6g 砂糖---------------小さじ1弱 濃口-油------------小さじ1/4 片栗粉---------------大さじ3
【たれ】 白葱------------------50g 塩---------------小さじ2/3 レモン-----------------2個 胡麻油---------------大さじ1
|
作り方 |
① アーモンドとカシューナッツをフライパンで中火で2~3分煎り、粗熱をとって砕く。 ② ほうれん草をラップで包み600Wのレンジにかけ1~2分程水にさらして絞る。3㎝長さに切る。 ③ 鶏肉を細かく刻み、包丁でたたいて粗くミンチにする。 ④ 白葱・蓮根をミジン切りにし、③と合わせ、さらに①、クコの実、【A】を加えよくこね8等分に成型する。 ⑤ フライパンに油を熱し並べて蓋をし、中火で5~6分両面を焼いていく。 ⑥ タレ用の葱をミジン切りにし、レモンは飾り用に切り、残りを絞る、皮を削る。 ⑦ 葱・塩・レモン汁・胡麻油を混ぜ合わせる。 ⑧ 盛付けパックに②を敷き、つくねを盛付けタレをかける。 ⑨ 上から削ったレモンの皮を散らし、飾り用レモンを添える。
|
|