お肉の惣菜検索結果
農畜産業振興事業団理事長賞
豚ロースは完熟トマト、合挽肉はミカン果汁を使うなど、自然の味を表現してみました。
材料(4人分) |
メイン | 豚ロース肉(薄切り) | 800g |
合挽肉 | 400g |
卵黄 | 適量 |
かぼちゃ | 300g |
トマト | 4個 |
ミックスベジタブル | 50g |
玉ねぎ | 1個 |
くるみ | 適量 |
粉チーズ | 適量 |
パイシート | 200g |
粉砂糖 | 適量 |
バター | 10g |
ガーリックパウダー | 少々 |
マヨネーズ | 適量 |
ミント | 少々 |
(A) | スープ | 360cc |
タイム | 少々 |
ローリエ | 2枚 |
赤ワイン | 160cc |
(B) | みかん果汁 | 4個分 |
ローリエ | 2枚 |
赤ワイン | 100cc |
(C) | レモン汁 | 大さじ0.5 |
生クリーム | 大さじ2 |
はちみつ | 大さじ2 |
ラム酒 | 小さじ1 |
塩 | 少々 |
|
作り方 |
①たまねぎはみじん切りにし、完熟トマトは皮を湯むきにして、種をとり、粗くみじん切りする。 ②圧力鍋にバターを溶かし、玉ねぎを炒め、ガーリックパウダーをふり、よく炒めてから、豚ロースとトマト、Aを加え、煮立ったらあくを取り、ふたをして弱火で15分間煮る。その後ふたをとり、ひを強め水分がなくなるまで煮る。 ③別の鍋に合挽肉とBを入れ、水分がなくなるまで煮る。 ④カボチャは皮をむいて、ゆでて裏ごしする。鍋にバターを溶かしてカボチャを入れ、木じゃくしで混ぜ、Cを加え、弱火で混ぜながら煮て、生クリームを加えて混ぜる。 ⑤パイをミルフィーユの形に切る。土台とまん中のバイは220℃のオーブンの中段で10分位焼く。上のパイはマヨネーズを薄く塗り、花形に切ったパイをのせ、220℃のオーブンの下段で5分位焼く。(花形のパイに卵黄をぬり、粉砂糖をかけてくるみをのせる。) ⑥ミルフィーユを作る。パイ→③→④→ミックスベジタブル→②→パイの順で2段作る。 ⑦仕上げに粉チーズをふるい、220℃のオーブンの下段で軽く焦げ目を付ける。(約2分位) ⑧最後にミントの葉をのせる。 |
|