|
お肉の惣菜検索結果
農林水産省畜産局長賞
材料(4人分) |
メイン | 牛もも肉 | 900g |
豚もも肉 | 適量 |
合挽肉 | 100g |
卵 | 小1 |
ごぼう | 1本 |
ささたけのこ | 8本 |
さんしょうの葉 | 6枚 |
しめじ | 1パック |
たらの芽 | 6本 |
ねずみたけ | 100g |
みょうが | 4個 |
栗うま煮 | 8個 |
茶そうめん | 適量 |
上新粉 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ3 |
しょうゆ | 適量 |
みりん | 適量 |
塩 | 大さじ3 |
酒粕 | カップ2 |
酢 | 大さじ2 |
梅酒 | 30cc |
|
作り方 |
①牛肉、豚肉それぞれ直径4.5センチの棒状にきり、たこ糸で巻いて形を整え、沸騰した蒸し器に入れ、牛肉は少し早めに取り出し、豚肉はよく中まで火が通ったら取り出す。 ②酒粕を1カップずつに分け、片方に梅酒30cc、砂糖大さじ2、塩大さじ2、酢大さじ2をまぜ合わせてビニール袋に入れ豚肉をつけこんで密閉する。もう一方は梅酒20cc、砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ3をまぜ合わせ牛肉を漬けこむ。 ③挽肉に上新粉、みりん、しょうゆをまぜてよく練り、栗を包んで団子とし、くだいた茶そうめんをまぶして揚げる。 ④ごぼうは細長く薄く切って酢水につけアクを抜き竹細工の様なカゴを作り油で揚げる。 ⑤薄くしょうゆ味のついたたらの芽は片栗粉、小麦粉少々水でといてさっと衣をつけカッラと揚げる。 ⑥しめじはさっと火であぶりしょうゆをつける。 ⑦しめじとたらの芽をカゴに盛り、みょうがの甘酢漬を添える。 ⑧肉を薄く切って並べ、栗肉団子、山菜のカゴ盛りを型よく盛り付け、白しょう油で薄味をつけたささたけのこ、ねずみだけを別々のカゴに盛りつけ、山椒の葉を飾る。 |
|
|