|
|
お肉の惣菜検索結果
農林水産省畜産局長賞
| 材料(4人分) |
| (A)牛肉のたたき | | 牛肉(赤身ブロック) | 300g |
| しょうが | 1かけ |
| にんにく | 2個 |
| ねぎ | 2本 |
| しょうゆ | 適量 |
| 塩 | 適量 |
| 酢 | 適量 |
(B)薄切肉のかつ | | 牛肉(薄切り) | 200g |
| 溶き卵 | 適量 |
| オクラ | 6個 |
| 小麦粉 | 適量 |
| パン粉 | 適量 |
| 板のり | 3枚 |
| こしょう | 適量 |
| 塩 | 適量 |
(C)変わりぎょうざ | | ハム | 2枚 |
| 魚のすり身 | 50g |
| 溶き卵 | 適量 |
| ねぎ(みじん切り) | 大さじ1 |
| ぎょうざの皮 | 10枚 |
| 揚げ油 | 適量 |
| しょうゆ | 適量 |
|
| 作り方 |
①塊肉に塩をすりこむ。ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切りにしておく。 ②強火で肉の表面に少し焦げ目がつく程度焼き氷水にとってすばやく冷やし、これを5ミリ厚さに切り、まな板の上に①の野菜と酢、しょうゆ少々ふって包丁を寝かせた状態で軽くたたき味をなじませて皿に盛る。 ③薄切肉を板のりの中に合わせて広げ塩、こしょうし、その上に板のりを広げ手前にさっとゆがいたおくら2本を太い所と細い所を交互にしておき上前からくるくると巻き、小麦粉、とき卵、パン粉をつけて揚げ2センチ厚さに切り、切り口を上にして盛る。 ④魚のすり身をすり鉢にとり、とき卵1/2ヶ分を少しずつ加えまぜ更にハム、ねぎのみじん切りを入れ、しょうゆ少々で調味し、ぎょうざの皮で包み揚げる。 |
|
|