お肉の惣菜検索結果

農林水産省畜産局長賞

  • ポークの紅茶煮神戸ワインソース

経済的な材料でおいしいパーティ料理

ポークの紅茶煮神戸ワインソース
材料(6人分)
(紅茶煮)
豚もも肉(ブロック)500g
こしょう少々
少々
紅茶ティーバック5個
ワインソース(a)
長ねぎ(刻んだもの)大さじ2
砂糖大さじ5
バター大さじ2
コーンスターチ大さじ0.5
しょうゆ大さじ1
小さじ0.2
神戸赤ワイン100cc
大さじ4
大さじ2
(グラタン)
ラム肉120g
キウイフルーツ1個
パイナップル1個
パパイヤ1個
プルーン6個
レーズン大さじ3
はちみつ大さじ2
赤ワイン大さじ2
(ホワイトソース)
牛乳カップ1
カッテージチーズ50g
プレーンヨーグルトカップ2
生クリームカップ0.5
小麦粉大さじ5
バター大さじ4
こしょう少々
少々
(紅茶かん)
レモン汁適量
砂糖カップ0.2
寒天0.5本
紅茶250cc

作り方
①もも肉に塩、こしょうをすりこんでタコ糸で形を整え、フライパンに油を熱してにんにくを炒め、肉を入れ、焦げ色がつくまで焼く。
②かぶる位の熱湯に紅茶ティーバックを入れて黒くなるまで煮立てた中に①を入れて弱火で30分程煮込み、一口大に切る。
③きざみねぎを炒め、赤ワインを加えて煮つめ、残りの(a)の材料を加えてとろみがつくまで煮たら、バターを加え、ソースを仕上げ、肉にそえる。
④生パイナップルはたて半分に切り、果肉をくり抜いて1cm角に切っておく。
⑤漬け汁に漬けておいたラムは一口大に切ったフルーツ類とさっとバターで炒め、くり抜いたパイナップルケースに入れて、サワーホワイトソースを流し入れ、バターをのせ、高温のオーブンで焼く。
⑥寒天を紅茶で煮とかし、砂糖を加えて、レモン汁を落し、型に流し込み、固まったらシューバスケットに盛る。
⑦マッシュポテトに卵黄、バターを加え、丸く形作り、小麦粉、とき卵、パン粉をつけて揚げ、中身をくり抜き、ケースを作り、この中にマヨネーズと牛乳を加え、ディップにしてケースに入れて、季節の野菜と共に盛りつける。
  • 社団法人 全国食肉学校 ~新鮮力で即戦力、食肉のプロを養成します。
  • 一般財団法人 畜産環境整備機構
  • 新時代の食肉流通拠点・情報発信基地! 公益財団法人日本食肉流通センター
  • 公益財団法人日本食肉消費総合センターは、食肉に対しての正しい情報をお伝えいたします。
  • 一般社団法人 食肉科学技術研究所(食肉科研)は、食肉・食肉製品などの検査・研究機関です。
  • 「なんつね」がお届けする最高の安心
  • ある意味エコなショーケース。お店の顔でもあるショーケース。湘南ステンレス工業株式会社
  • 社団法人 日本食肉協会  関連情報はこちら
  • 全国食肉公正取引協議会 「適正表示ステッカー」を掲示している店舗は、正しい表示をしている信頼できる店舗です。
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
 ALL JAPAN MEAT INDUSTRY CO-OPERATIVE ASSOCIATIONS.全国食肉事業協同組合連合会

サイトマップ サイトポリシー お問い合わせ ホーム

東京都港区赤坂6-13-16アジミックビル8F / TEL 03 (3582) 1241( 代)