お肉の惣菜検索結果
審査委員特別賞
タンパク質、鉄分、カルシウム、ビタミン、食物繊維などバランスのとれたお肉の料理です。お弁当、オードブル、酒のつまみに幅広く利用できます。
材料(4人分) |
メイン | 牛もも肉 | 400g |
しめじ | 100g |
にんじん | 180g |
パセリ | 少々 |
プチトマト | 2個 |
ほうれん草 | 50g |
レタス | 適量 |
レモン | 適量 |
干ししいたけ | 5枚 |
片栗粉 | 少々 |
春巻きの皮 | 4枚 |
ごま油 | 20cc |
揚げ油 | 適量 |
青のり | 少々 |
乾燥ひじき | 20g |
しょうゆ | 10cc |
だしの素 | 75cc |
塩 | 少々 |
焼き肉のたれ | 40cc |
水とき片栗粉 | 少々 |
|
作り方 |
①しいたけ、ひじきは水戻しをする。 ②ほうれん草はさっとゆがいて、きつく水を絞り、塩を少々ふっておく。 ③にんじんは皮をむいてせん切りにし、しいたけは水をきつく絞ってせん切りにする。 ④ひじきはきれいに洗って水気を切り、しめじは石づきを取って洗い水気を切っておく。 ⑤ひじき、にんじん、しいたけ、しめじをごま油10㏄で炒め、しょうゆとだしの素で味をつける。 ⑥炒めた⑤を4等分する。ほうれん草も同じく4等分しておく。 ⑦春巻の皮に4等分した⑥を、春巻1枚を使ってほうれん草が芯になるようにして巻き込む。端を水溶き片栗粉をさけてとめる。 ⑧170℃に熱した天ぷら油で⑦を揚げ、きつね色になったら取り出す。 ⑨牛肉の薄切り100gに、⑧を丁寧にしっかりと包み片栗粉をつけてとめる。外側にも片栗粉をまぶす。端はつまようじでとめてもよい。 ⑩フライパンにごま油10㏄を熱し、焼き目がついたら焼き肉のたれで味つけをし火を通す。 ⑪⑩を盛り青のりをかけ、ぱせり、プチトマトを添える。 |
|