お肉の惣菜検索結果
全国食肉事業協同組合連合会会長賞
国産牛のステーキはやはりおいしいですね。その和風ステーキを芯にして、白山くるみの甘露煮を加えて炊き込んだ、もち米いりご飯で、棒状おにぎりを作りました。
材料(4人分) |
メイン | 牛肉(サーロインステーキ) | 2枚 |
れんこん | 100g |
黒ごま | 大さじ1 |
大葉 | 16枚 |
白山くるみの甘露煮 | 100g |
米 | 1.5合 |
もち米 | 1.5合 |
水 | 500cc |
粒マスタード | 適量 |
(A) | にんにく | 少々 |
片栗粉 | 小さじ1 |
砂糖 | 大さじ1.5 |
サラダ油 | 大さじ1 |
こしょう | 少々 |
しょうゆ | 大さじ2 |
塩 | 少々 |
酒 | 大さじ1 |
(B) | 三温糖 | 大さじ1.5 |
しょうゆ | 大さじ1 |
塩 | 小さじ0.5 |
酒 | 大さじ1 |
(C) | 油 | 大さじ1 |
バター | 大さじ2 |
|
作り方 |
①もち米は洗って8時間程水につけておく。炊飯する30分前にザルにあげ、米も洗ってザルにあげておく。 ②①のもち米と米を炊飯器に移し、水とBを加え、くるみの甘露煮も加えて炊く。炊きあがったらごまをまぶしておく。 ③れんこんはスライサーで薄切りにして塩と酢を加えた湯でさっと茹でて、ペーパータオルで水気をよくふきとる。 ④牛肉は1枚を4本になるように斜めの棒状に切り、Aに30分つけておく。 ⑤フライパンにCを入れ、下味をつけた④を焼き(中がレアーになる位に)つけ汁も加えてからめ、火を止める。皿に移し好みでマスタードを加える。 ⑥巻きすにラップを敷き、れんこんを並べその上に12×17㎝にご飯を広げる。まん中に大葉2枚を敷き、牛肉をのせて巻く。ラップをはずし、ホイルペーパーに包みかえ、両端をひねる。 ⑦添え野菜と共に供する。(自家製ピクルスや、かぶら寿しなどが合います。) |
|