お肉の惣菜検索結果
入選作品
酢豚をイメージを変えて自己流にアレンジ。
(はまぽーく、はま菜ちゃん)
材料(4人分) |
【材料まとめ】 豚肩ロース 400g
酒粕 100g 味噌 大さじ3 酢 大さじ1と1/2 砂糖 大さじ1と1/2 練りごま 大さじ1 だし 250cc にんにく 1分け 生姜 1かけ 豆板醤 小さじ1/2 片栗粉 大さじ1 油 大さじ1
酒 大さじ1 醤油 大さじ1 生姜汁 小さじ1
揚げ油 適宜
はま菜ちゃん 大根 10cm 人参 10cm 水菜 1把 万能ねぎ 少々
|
作り方 |
① 豚肉は1口大に切り、Aに20分程漬け込む。 ② 酒粕は分量のだしから100cc取り出した中に浸しておく。 ③ 水菜は洗って5cmの長さに切りそろえ、大根、人参も皮をむいて5cmの長さの千切りにする。 器に彩りよく並べる。 ④ にんにく、生姜はみじん切りにする。万能ねぎは小口に切っておく。 ⑤ 揚げ油を熱し、①の豚肉に片栗粉をまぶして揚げる。 ⑥ 中華鍋に油を熱し、にんにく、生姜を炒める。香りがたったら豆板醤を加え、更に炒める。 ⑦ ②と残りのだしを加え、酒粕をよく溶いてなじませる。 ⑧ 砂糖、酢、味噌を加え、一煮立ちしたら練りごまと⑤の豚肉を加える。 ⑨ 片栗粉を同量の水で溶き、⑧に加えとろみをつける。 ⑩ ③の器に⑨をのせ、上から万能ねぎを散らす。
存在感のある大人の一皿です。酒のサカナに喜ばれ、ご飯に乗せれば食が進む。盛りつけの野菜のスカートが美しいです。(小俣)
|
|