お肉の惣菜検索結果
入選作品
越後もち豚団子の食感と新潟地野菜とのドッキング。
(越後もち豚、里芋絹乙女、女池冬菜、車麩)
材料(4人分) |
【材料まとめ】 豚ひき肉 300g
里芋 250g 蓮根 200g 人参 50g 牛蒡 50g 車麩 2枚 冬菜 1/3束 卵黄 1個分 酒粕 大さじ2 みそ 大さじ2 粉チーズ 大さじ3 味醂 大さじ1 醤油 大さじ1と1/2 塩 少々 こしょう 少々 おろし柚子 少々
ソース バター 60g 小麦粉 60g 牛乳 500m
|
作り方 |
① ホワイトソースを作ります。出来上がった中に酒粕、みそ各大さじ1を入れてよく混ぜておきます。 ② 車麩は、水に戻して1枚を10等分に切り水気を絞っておきます。 ③ ひき肉に塩こしょうし、卵黄と酒粕、みそ各大さじ1を入れてよく混ぜます。更に蓮根120gをすりおろし中に加えてよく混ぜ、20個のボールを作り沸騰した湯の中で8分茹で水気を切っておきます。 ④ 里芋は1口大の大きさ、牛蒡は斜め切り、蓮根はいちょう切り各々3mm程の厚さに切ります。 ⑤ 鍋に水300cc、醤油大さじ1.5、味醂大さじ1を入れ、切った野菜と車麩を入れて火を通し軟らかくなったら水気を切っておきます。 ⑥ 人参3mm程の花型で抜き、冬菜と色よく茹でます。冬菜は3cmに切ります。 ⑦ 器に肉ボール、野菜を入れ上に人参、冬菜をちらし上からホワイトソースをかけて粉チーズを振り250℃のオーブンで7~8分きつね色に焼き上げます。好みで、柚子の皮をおろしたものをかけます。
ビタミンB 1 が豊富な豚肉と根菜たっぷりのグラタンは、身体の芯まで冷えそうな寒い冬の夜の最高のご馳走です。(梅村) |
|