お肉の惣菜検索結果
入選作品
りんごで育った信州牛や野沢菜を使い、信州味噌の旨味と信州小梅の爽やかな味わいを野沢菜の葉で包み込みました。
信州牛、野沢菜、信州味噌.
材料(4人分) |
【材料まとめ】 信州牛ロース 300g
ごはん 400g 野沢菜 1株(800g) 信州味噌 40g かつお削り節 5g 味醂 大さじ2 信州小梅 12個 大葉 2枚 白炒りごま 小さじ2
添え物 みょうが甘酢漬け 4個 熊笹 4枚
|
作り方 |
① 信州牛は熱湯で霜降り、冷水でしめた後、水気をふき取る。 ② 信州味噌にかつお削り節を入れ、味醂でのばして練る。 ③ ごはんに刻んだ信州小梅と大葉の千切り、白ごまをまぶし混ぜる。 ④ 巻きスダレにラップを広げ、野沢菜の葉を広げる。③のご飯を四等分にして広げ②の味噌を塗る。 ①の肉をのせて野沢菜を芯にして巻く。(隅は閉じて強めに巻く) ⑤ 皿に熊笹を敷き、④を等分に切って盛り、みょうが甘酢漬けを四つ割にして添える。
柔らかく火が入った信州牛に小梅・信州味噌の味付け。塩漬けの野沢菜に包まれて“田舎の味”を感じさせる。こんな料理がもっと家庭に取り入れられて欲しい。(岩月) |
|