お肉の惣菜検索結果
入選作品
揚げ物にワンタンの皮を使うことで、片付けも楽で、家族の協力も得ることができ、食を通じた家族とのコミュニケーションもとれ“得々”。
(名古屋コーチン、三河の豚肉、大葉、ねぎ、味噌)
材料(4人分) |
【材料まとめ】 鶏ささみ 200g 豚ロース肉 150g
ワンタンの皮 1袋(30枚) 豊橋ちくわ 2本 白ねぎ 1本 大葉 15枚 生椎茸 大2枚 人参 小1本
いんげん豆 15本 ピーマン 大1個 ボイル竹の子 小1個 トマト 1個 クレソン 1束 ラディッシュ 4~5個 サンチュ 2~3枚 レモン 1個 塩
|
作り方 |
① 名古屋コーチンのささみは筋を取り、1本を2~3個にそぎ切りし、塩、コショウ、料理酒をかける。 ② 豚ロースも一口大に切り、塩、コショウをする。 ③ 白ねぎ、生椎茸、竹の子はせん切りにし、人参は固めに茹でておく。ちくわも1本を16個に切る。 ④ ワンタンの皮の上にちくわ、ささみ、椎茸、白ねぎ、竹の子、いんげん豆をのせ楊枝でとめる。 ⑤ ワンタンの皮の上に大葉、豚肉、ちくわ、ピーマン、竹の子、椎茸、人参をのせ楊枝でとめる。 ⑥ ④⑤を低温で揚げる。 ⑦ ④は北京ダックの代用品のようなものなので、味噌をつけて食べる。 ⑧ ⑤は塩、コショウ、レモンの汁であっさり味で食べる。
スペイン風のピンチョスのように手軽につまんで食べられ、酒のつまみにも、子供向けにも良い。付け合せのサラダの彩りも食欲をそそらせる。(岩月)
|
|