お肉の惣菜検索結果

入選作品

  • 和風ハンバーグ大和茶ソース

煮出した後の茶葉を刻んでハンバーグに混ぜることで香りを出すとともに、無駄なゴミを減らすエコクッキングを実践。更に蒸し焼きにもお茶を使いました。
(大和茶、吉野葛)

和風ハンバーグ大和茶ソース
材料(4人分)
メイン
合挽肉(牛肉、豚肉)440g


【材料まとめ】
牛豚合い挽き肉 440g

青ねぎ 2本
生姜 少量
卵 1個
焼き麩 1カップ
パン粉 1カップ
酒 大さじ3
マヨネーズ 大さじ3
濃口醤油 小さじ2
塩、コショウ 少々
ナツメグ 少々
茶葉 10g

お茶(蒸し用)
サラダ油 適量



ソースA
お茶 150ml
だし汁 50ml
昆布茶 少量
塩 適量
薄口醤油 2~3滴
砂糖 大さじ1

吉野葛 大さじ1

付け合わせ
じゃがいも 中2~3個
塩、バター 適量
人参 1と1/2本
コンソメ 200ml
みりん 大さじ4
バター 大さじ1
抹茶 適量

作り方
① 青ねぎ、生姜、煮出した茶葉をみじんぎりにする。
② 細かく砕いた焼き麩、パン粉を合わせ、酒を加えて軽く混ぜておく。
③ 合い挽き肉に塩、コショウ、ナツメグ、醤油を混ぜ合わせ粘りをだし、更に①、②、マヨネーズ、卵を加えてよく混ぜる。
④ 熱したフライパンに油をひき、4分割にして形を整えた③を強火で両面に焼き色をつけ、お茶を注いで蓋をし、蒸し焼きにする。
⑤ Aを混ぜ合わせ火にかけ、沸騰したところで水で溶いた吉野葛でとろみをつける。
⑥ 皮をむいて一口大に切ったじゃかいもを水にさらしてアク抜きをする。火にかけて柔らかくなるまで茹で、粉ふきいもにした後、塩、バターで味付け。
⑦ シャトー切りにした人参をBで茹でる(アルミホイルで落とし蓋をする)。
⑧ 皿にハンバーグとソース、粉ふきいも、人参のグラッセを盛り付け、抹茶塩を振りかける。

ハンバーグをお茶で蒸すアイデア。さっぱり感がなんとも舌になじむ。感性を活かした作品でごはんがほしくなる。(小関)
  • 社団法人 全国食肉学校 ~新鮮力で即戦力、食肉のプロを養成します。
  • 一般財団法人 畜産環境整備機構
  • 新時代の食肉流通拠点・情報発信基地! 公益財団法人日本食肉流通センター
  • 公益財団法人日本食肉消費総合センターは、食肉に対しての正しい情報をお伝えいたします。
  • 一般社団法人 食肉科学技術研究所(食肉科研)は、食肉・食肉製品などの検査・研究機関です。
  • 「なんつね」がお届けする最高の安心
  • ある意味エコなショーケース。お店の顔でもあるショーケース。湘南ステンレス工業株式会社
  • 社団法人 日本食肉協会  関連情報はこちら
  • 全国食肉公正取引協議会 「適正表示ステッカー」を掲示している店舗は、正しい表示をしている信頼できる店舗です。
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
 ALL JAPAN MEAT INDUSTRY CO-OPERATIVE ASSOCIATIONS.全国食肉事業協同組合連合会

サイトマップ サイトポリシー お問い合わせ ホーム

東京都港区赤坂6-13-16アジミックビル8F / TEL 03 (3582) 1241( 代)