お肉の惣菜検索結果
入選作品
佐賀の食材、特産品を使い、くすの花をイメージして調理しました。
少し変わった食材の組み合わせで新しい料理を考えてみました。
材料(4人分) |
【材料まとめ】 豚ミンチ 240g
のり 3枚 卵 2個 おから 40g れんこん 40g 玉ねぎ 40g 生姜 1かけ 茶葉(出涸らし) アスパラガス 5本 ご飯 80g 小麦粉 適量 だし汁 適量
A 塩 少々 酒 大さじ2 醤油 少々
B 梅肉 適量 酒 小さじ1 薄口醤油 少々 水溶き片栗粉
|
作り方 |
① 卵をよくとき、薄焼き卵を焼く。 ② れんこんは酢水につけ、みじん切りにする。玉ねぎ、生姜もみじん切りにする。 ③ アスパラガスは、はかまを取り、塩ゆでする。 ④ アスパラガスに小麦粉でのりを作り巻く。 ⑤ ボールに豚ミンチ、おから、ご飯、れんこん、生姜、玉ねぎ、茶葉、調味料Aを入れ、よく混ぜる。 ⑥ まきすに卵を敷き、練った豚ミンチをひろげる。アスパラガスが花の形になるようバランス良く並べる。 ⑦ 蒸し器で12分程度蒸す。 ⑧ 蒸し上がったら、のりを巻く。 ⑨ 鍋にだし汁とBを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。 ⑩ 8等分に切り、あんをかける。
巻きずしを想わせる切り口の美しい一品は、ヘルシーな味わいが魅力です。おもてなしにも重宝しそうです。(梅村) |
|