お肉の惣菜検索結果
審査委員特別賞
3種類の肉を使い、ぜいたくな三色の肉だんごを作りました。地元産の牛、豚、鶏を使い、シンプルな味つけで肉をおいしく食べられるようにしました。
材料(4人分) |
【材料まとめ】 A 豚ももひき肉‥‥100g 玉ねぎ‥‥‥‥‥‥60g にんじん‥‥‥‥‥30g 青じその葉‥‥‥‥2枚 卵‥‥‥‥‥‥‥大1個 薄力粉‥‥‥‥大さじ1 しょうがの絞り汁‥小さじ1 塩・こしょう‥‥‥適量
梅干し‥‥‥‥‥‥‥‥適量
B 鶏ももひき肉‥‥100g 玉ねぎ‥‥‥‥‥‥60g 薄力粉‥‥‥‥大さじ1 卵‥‥‥‥‥‥‥大1個 しょうがの絞り汁‥小さじ1 塩・こしょう‥‥‥適量
うずらの卵(ゆで)‥‥4個 青のり(生)‥‥‥‥‥100g
C 牛ももひき肉‥‥100g ピーマン‥‥‥‥‥20g 薄力粉‥‥‥‥大さじ1 卵‥‥‥‥‥‥‥大1個 しょうがの絞り汁‥小さじ1 塩・こしょう‥‥‥適量
ミニトマト‥‥‥‥‥‥2個 サンドウィッチ用パン‥4枚
D- 薄力粉、水‥‥‥適量 E- 卵、薄力粉‥‥‥適量 揚げ油 ‥‥‥‥‥‥‥適量
|
作り方 |
(1)A、B、Cをそれぞれ粘りが出るまでフードプロセッサにかける。 (2)Aを4等分し丸める。 (3)Bを4等分し、中心にうずらの卵を入れ丸める。 (4)Cに粗く切ったミニトマトを混ぜ、4等分し丸める。 (5)(2)(3)(4)を熱湯でゆで、ざるにあげる。 (6)ゆでた(2)にDの天ぷら衣をつけ、粗くたたいた梅干しを全体につける。 (7)ゆでた(3)にDの天ぷら衣をつけ、青のりを全体につける。 (8)ゆでた(4)にEの衣をつけ、角切りにしたパンをつける。 (9)(6)(7)(8)を170℃の油でカリッと揚げ、下から(6)(7)(8)の順で串にさす。 |
|