お肉の惣菜検索結果
入賞作品
地域の食材をふんだんに使い、食感も味も十分に楽しめます。今、話題の鶏の軟骨はコラーゲン、コンドロイチンを多く含みます。
材料(4人分) |
【材料まとめ】 豚肩ロース薄切り肉‥400g 鶏ひき肉‥‥‥‥‥‥150g 鶏軟骨 ‥‥‥‥‥‥‥80g 玉ねぎ ‥‥‥‥‥‥1/2個 にんじん ‥‥‥‥‥‥ 40g 青じその葉‥‥‥‥‥10枚 卵黄‥‥‥‥‥‥‥‥‥1個 粉山椒‥‥‥‥‥‥‥‥適量 塩‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥少々 片栗粉‥‥‥‥‥‥‥‥適量 A 青じその葉‥‥‥10枚 にんにく‥‥3~4かけ しょうゆ‥大さじ5~6
青じそにんにくだれ 鶏ガラスープの素‥小さじ1 みりん、砂糖‥各大さじ4 ごま油、水溶き片栗粉‥各適量
豆腐ゴマだれ 絹ごし豆腐(織田豆腐)‥‥‥‥1/4~1/2丁 ねりごま‥‥大さじ5~6 だし汁(水50ccに和風だしの素小さじ1をとかす) ‥‥‥‥‥大さじ3 みりん(煮きる)‥大さじ2 砂糖‥‥‥‥‥‥大さじ1 しょうゆ‥‥‥‥‥‥適量 塩‥‥‥‥‥‥‥小さじ1
|
作り方 |
(1)Aの青じそ、薄切りのにんにくを、しょうゆに漬け込む。 (2)玉ねぎをみじん切りにして炒め、よく冷ます。拍子木切りしたにんじんを下ゆでする。 (3)鶏ひき肉、刻んだ鶏軟骨、卵黄、玉ねぎ、(1)を大さじ1と粉山椒、塩少々をボウルに入れ、粘りがでるまで混ぜる。 (4)巻きすにラップを敷いて片栗粉をふり、豚肉を並べて、もう一度上からふりかける。 (5)(4)の上に(3)を薄く広げ、にんじんと青じそのせ、3~4cmの太さに巻いてたこ糸で縛る。2本作る。 (6)(5)をフライパンで焼き、たこ糸をはずして食べやすい厚さに切り、器に盛る。 (7) 青じそにんにくだれは水100ccに鶏ガラスープの素、残っている(1)のしょうゆと、みりん、砂糖を加えて煮立ててごま油を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。豆腐ゴマだれは、裏ごしした絹ごし豆腐と他の材料をよく混ぜる。 |
|