お肉の惣菜検索結果
入賞作品
豚ひき肉にれんこんを入れることにより、食感にアクセントを出しました。鶏ひき肉ではなく、豚ひき肉を使うことによりコクがあります。
材料(4人分) |
【材料まとめ】 豚ひき肉‥‥‥‥‥‥250g 生しいたけ‥‥‥‥‥‥8個 玉ねぎ‥‥‥‥‥‥1/2個 れんこん‥‥‥‥‥‥100g 長いも‥‥‥‥‥‥‥‥50g しょうが‥‥‥‥‥‥‥適量 塩・こしょう‥‥‥‥‥少々 薄口しょうゆ‥‥‥小さじ2 片栗粉‥‥‥‥‥‥‥‥適量
あん 白だし‥‥‥‥‥大さじ2 水‥‥‥‥‥‥‥2カップ 薄口しょうゆ‥‥‥‥少々 しいたけ茶‥‥‥‥‥少々 水溶き片栗粉‥‥‥‥適量 三つ葉‥‥‥‥‥‥‥‥4本 京ねぎ(白い部分)約10cm
|
作り方 |
(1)しいたけの石づきを取る。かさの表面に切り込みを入れる。 (2)れんこんを5mm角に、玉ねぎを細かめのみじん切りにしておく。(1)の切り込みで出た部分も、みじん切りにしておく。 (3)ボウルに豚ひき肉を入れよく練って、(2)を加える。混ざったら、皮をむいた長いもをすりながら加える。しょうがもすりながら加える。塩、こしょうと薄口しょうゆを入れる。 (4)しいたけのかさの内側に片栗粉をまぶし、少しこんもりなるように(3)を詰める。8個作る。 (5)蒸し器にクッキングシートを敷き、その上に(4)を並べ、10~15分蒸す。 (6)別の鍋に白だしと水を入れ、味をみながら薄口しょうゆを少しずつ加え、しいたけ茶を入れ、少し煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。 (7)蒸し上がった(5)を、かさを上にして器に盛り、(6)のあんをかける。さっと湯通しした三つ葉と白髪ねぎを飾る。 |
|