お肉の惣菜検索結果
入賞作品
ヘルシーで高タンパク食です。お肉をあまり食べない高齢者の方にも喜んで食べていただけると思います。梅の酸味としその香りで、暑い夏でもおいしく食べられます。
材料(4人分) |
【材料まとめ】 豚ひき肉‥‥‥‥‥‥100g たけのこ(水煮)‥‥‥40g 生しいたけ‥‥‥‥‥‥20g 木綿豆腐‥‥‥‥‥‥600g れんこん‥‥‥‥‥‥‥80g 青じその葉‥‥‥‥‥‥6枚 サラダ油‥‥‥‥‥大さじ1 薄口しょうゆ‥‥‥‥‥少々
A しょうゆ‥‥‥大さじ2 みりん‥‥‥大さじ1/2 砂糖‥‥‥‥‥小さじ2 水溶き片栗粉 (片栗粉小さじ2+水小さじ2) あん だし汁‥‥‥‥‥400cc しょうゆ‥‥‥‥大さじ1 梅干し‥‥‥‥‥‥‥20g 水溶き片栗粉 (片栗粉大さじ1+水大さじ1)
|
作り方 |
(1)豆腐の水きりをする。たけのこ、しいたけはさいの目切り。青じそはせん切りにして水にさらし、水きりしておく。 (2)フライパンにサラダ油を熱し、豚ひき肉、たけのこ、しいたけを炒めてAの調味料を入れ、さらに水溶き片栗粉加え、冷ましておく。 (3)ボウルに(1)の豆腐と、すり下ろしたれんこん、薄口しょうゆを入れよく混ぜる。 (4)(3)を8等分し、2つで1組とする。片方を平らにして、真ん中に(2)の1/4量をのせ、残りの半分を上からかぶせて丸く形を整え、サラダ油(分量外)を薄くぬった器に入れる。 (5)(4)を蒸し器に入れて、強火で10~15分蒸す。 (6)小鍋にだし汁、しょうゆ、種を取って刻んだ梅干しを入れ、一煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつけてあんを作る。 (7)(5)を器に盛り、上からあんをかけ、青じそをのせる。 |
|