お肉の惣菜検索結果
財団法人日本食肉消費総合センター理事長賞
- 長崎くんち~龍踊りを見て、食べて楽しもう!【長崎】
長崎くんちの龍踊りを表現しました。身近な食材で手軽に作れます。冷めても柔らかくておいしいです。楽しく作れて、2度おいしい料理です。
材料(4人分) |
【材料まとめ】 豚ロース薄切り肉‥‥500g じゃがいも‥‥‥‥‥‥2個 なす‥‥‥‥‥‥‥‥‥1本 パプリカ(赤、黄)‥各2個 卵‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1個 ズッキーニ‥‥‥‥‥‥1本 しめじ‥‥‥‥‥‥1パック のり‥‥‥‥‥‥‥‥‥適量 ミックスナッツ‥‥‥‥適量 麦みそ‥‥‥‥‥‥‥‥適量 粉チーズ‥‥‥‥‥‥‥適量 サラダ油‥‥‥‥‥‥‥適量 塩・こしょう‥‥‥‥‥適量
合わせ調味料 砂糖‥‥‥‥‥‥大さじ4 しょうゆ‥‥‥‥大さじ2 みりん‥‥‥‥‥大さじ2 オイスターソース‥小さじ2
|
作り方 |
(1)なすを1cm幅の輪切りにして、片面に麦みそを薄くぬる。じゃがいもはゆでてつぶし、塩、こしょうをする。 (2)パプリカは3mmのせん切り、龍のしっぽ、舌、角の形に切って熱湯でさっとゆでる。ナッツは大きく切る。ズッキーニは5mm幅の輪切りにする。 (3)(1)のじゃがいもの1/4量とゆで卵の黄身、塩、こしょう、粉チーズを混ぜて、玉を2個作る。 (4)バットに塩、こしょうを軽くふり、その上に豚肉を広げて、(1)のなす(14個)とじゃがいも(12個)をそれぞれ別々に巻く。 (5)フライパンに少量のサラダ油を熱し、(4)の肉を並べて、ふたをして、弱火でじっくり蒸すように両面を焼く。焼き色がついたら、余分な油をペーパータオルで拭き取り、ナッツと合わせ調味料を入れてよくからませる。 (6)(5)のフライパンで、ズッキーニとしめじを炒める。 (7)器に、(5)の肉と(2)のパプリカ、のりを龍のように盛る。(3)の玉をおき、(6)の野菜を添える。 |
|