お肉の惣菜検索結果
入賞作品
長いもの食感、りんごのほどよい酸味、倉石牛のうまみを一緒に食べてみてください。
COMMENT 厚切りサーロインの火の通し方や長いもとりんごの組み合わせがよく、おしゃれな一品に仕上がっていました。(江上)
材料(4人分) |
材料(4人分) 牛サーロイン肉…240g 長いも…240g りんご…2/3個 青じその葉…5枚 白ごま…10g パプリカ(赤)・ピーマン…各1/4個 バター…20g 酢…少々 シブレット…8本 バターソース バター…20g しょうゆ…大さじ1 1/3 牛乳…130ml コーンスターチ・わさび…各少々 オレンジソース オレンジジュース…200ml バター…10g コーンスターチ…少々 りんごの煮汁 水…400ml 砂糖…24g レモン汁…20ml
|
作り方 |
作り方 1.牛肉に塩、こしょうをふる。長いもは角切りにし、酢で洗う。 2.青じその葉はみじん切りにし、ごまはいる。 3.パプリカとピーマンはゆがいて水につけ、水けをきって角切りにする。 4.りんごは半量を薄切りにして煮汁の半量で煮る。残りは角切りにし、同様に煮て汁けをきっておく。 5.バター半量で長いもをいため、塩、こしょうで調味し、青じその葉と角切りのりんごとあえる。牛肉も残りのバターで同様にいため角切りにし、ごまとあえる。 6.バターソースを作る。牛乳を温めコーンスターチでとろみをつけ、バターを溶かし、しょうゆとわさびで調味する。 7.オレンジソースを作る。オレンジジュースを温めコーンスターチでとろみをつけ、バターを溶かす。 8.セルクルで長いも、牛肉の順に重ね、器の中心に盛り、2色のソースをかける。3とりんごの薄切り、シブレットを飾る。
|
|