お肉の惣菜検索結果
入賞作品
ご飯やパンのおかずにも、パーティーやお酒のおつまみにも幅広く活用できる料理です。
COMMENT 豚肉が3種の風味で楽しめます。毎日のおかずからおつまみまで、出番は広がります。(三保谷)かながわ夢ポーク祭り
材料(4人分) |
横須賀産シラス | 小田原産かまぼこ | 小田原産鰹酒盗 | 小田原産梅干し |
材料(4人分) ■横浜代表 ポークソテー 中華風クリームソース 豚ロース肉トンカツ・ソテー用…2枚 じゃがいも…中1個 玉ねぎ…1/4個 生クリーム…大さじ2 沙茶醤…小さじ2 おろしにんにく…少々 おろししょうが…少々 刻みパセリ…少々 塩・こしょう…各少々 サラダ油…適量 ■小田原代表 かまぼこ入りポークフライ 小田原風 酒盗ソース 豚ももまたはロース薄切り肉…8枚(160g) かまぼこ…1cm幅8切れ キャベツ…2?3枚 パセリ…少々 トマト…適量 溶き卵…1個分 小麦粉・パン粉…各適量 ソース[梅肉…小さじ1/2弱 鰹酒盗・マヨネーズ…各大さじ1 コーヒー用ポーションミルク(5ml)…2個 煮きり酒…大さじ1?2] ■横須賀代表 トンしゃぶカレー風味 湘南シラスのせ 豚ももまたはロース肉しゃぶしゃぶ用…150g きゅうり…2本 万能ねぎの小口切り…適量 たれ(だし…大さじ2 ウスターソース…小さじ2 砂糖・カレー粉…各小さじ1) トッピング(シラス…20g サラダ油…大さじ2 カレー粉…小さじ1)
|
作り方 |
作り方 ■横浜代表 ポークソテー 中華風クリームソース 1.玉ねぎは5mmくらいのスライス、じゃがいもは約5mm幅の拍子木に切る。 2.豚肉は塩、こしょうし、食べやすい大きさに切る(1枚を8切れくらい)。 3.フライパンに油を熱し、玉ねぎ、じゃがいもを透き通るまでいため、一度とり出す。油を熱し、豚肉を焼く。片面を色づくまで焼き、裏返して火を弱め、中まで火を通しとり出す。 4.3のフライパンの余分な脂を捨て、にんにく、しょうがを軽くいため、生クリーム、沙茶醤を加える。玉ねぎ、じゃがいも、豚肉を加え、全体にソースをからめ、塩で調味する。 5.器に盛りつけ、刻みパセリを散らす。
■小田原代表 かまぼこ入りポークフライ 小田原風酒盗ソース 1.キャベツはせん切りにし、水にさらす。ソースの材料は合わせておく。 2.豚肉を縦長に広げ、端にかまぼこを1枚に1切れずつおいて、手前からクルクルと巻く。 3.2に小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣づけをする。 4.3を180℃の揚げ油で揚げ、器にキャベツ、パセリ、トマト、ソースとともに盛りつける。
■横須賀代表 トンしゃぶカレー風味 湘南シラスのせ 1.たれの材料を合わせる。きゅうりはせん切りにしておく。 2.トッピングの材料をフライパンに入れ弱火にかける。シラスの水分がとんで泡が小さくなったらペーパータオル等にとり、油分をきる。 3.豚肉を沸騰湯で1枚ずつゆで、水にとってからざるに上げて水けをきる。 4.器にきゅうりを敷き、豚肉を盛ってたれをかける。トッピングのシラスをのせ、万能ねぎを散らす。
|
|