お肉の惣菜検索結果
入賞作品
栄養たっぷりなにんじんご飯と独特の歯ごたえの赤こんにゃくがお茶漬けを明るく彩ります。
COMMENT 牛肉の炊き込みご飯に具をのせてお茶漬け風に、何回か試作してさらによくなる可能性を見つけましょう。(江上)
材料(4人分) |
材料(4人分) 牛リブロース肉…80g 牛もも切り落とし…50g 近江米…280g にんじん…75g 赤こんにゃく(味つき)…50g だし…1 3/4カップ(350ml) A 塩…小さじ2/3 酒…小さじ2弱 近江かぶ…350g 卵…1個 塩…少々 菜の花…4本 日野菜漬け…40g だし…1カップ B 塩…小さじ2/3 薄口しょうゆ…小さじ1 片栗粉…大さじ2 水…大さじ2 朝宮茶葉…大さじ3 お湯…2
|
作り方 |
作り方 1.米は洗いざるに上げ、にんじんはすりおろす。こんにゃくは5mm角に切る。 2.牛もも肉を1cm角に切り、さっとゆでて霜降りにし、1とAに混ぜて炊く。 3.かぶをすりおろし、汁けをきって卵白と合わせる。卵黄は塩を加え、サラダ油適量(分量外)でそぼろ状にいため、かぶに入れる。 4.菜の花はつぼみの部分を4cm程切りとり塩ゆでして氷水にとってから水けをきる。 5.牛リブロース肉をBを煮立てた中に入れ、軽く火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。 6.2のご飯を軽く盛り、354の順に飾って蒸し器で3分蒸す。 7.日野菜漬けは刻んで小皿に盛る。 8.急須に朝宮茶葉を入れて70℃の湯を入れ、食べる直前にお茶を6に注ぐ。日野菜漬けはご飯に混ぜて食べる。
|
|