お肉の惣菜検索結果
審査委員特別賞
ヘルシーでお子様から中高年まで、美味しく食べられます。
材料(4人分) |
メイン | 豚もも肉(薄切り) | 300g |
豚挽肉 | 50g |
かにかまぼこ | 6本 |
卵 | 2個 |
にんじん | 1本 |
ほうれん草 | 80g |
青じそ | 6枚 |
おから | 200g |
プロセスチーズ | 70g |
小麦粉 | 適量 |
パン粉 | 300g |
揚げ油 | 適量 |
焼のり | 1枚 |
こしょう | 適量 |
しょうゆ | 小さじ2 |
みりん | 小さじ2 |
塩 | 適量 |
化学調味料 | 適量 |
水 | 大さじ2 |
(A) | 桜えび | 小さじ2 |
ごぼう | 小さじ2 |
にんじん | 小さじ2 |
まいたけ | 小さじ2 |
ひじき | 小さじ1 |
(B) | サラダ菜 | 適量 |
プチトマト | 8個 |
レモン | 適量 |
|
作り方 |
①豚挽肉を炒め、Aを加えて炒め合わせる。(Aは全てみじん切り) ②①に水、しょうゆ、みりん、科学調味料を入れて煮立ったら、おからを入れる。 ③巻き芯となるにんじんを5㎜の棒状に切り、ゆでる。その時、ほうれん草も一緒にゆでる。プロセスチーズも某滋養に切る。 ④豚もも薄切り肉8枚を広げ、塩、こしょうを少々ふっておく。 ⑤④に②のおからを敷いて、青じそ、かにかまぼこ、にんじん、ほうれん草を芯にして巻く。(4本) ⑥⑤と同じ要領で、焼きのり、チーズ、にんじん、ほうれん草を芯にして巻く。 ⑦⑤⑥をそれぞれ小麦粉をうすくつけて水でといた溶き卵にくぐらせ、生パン粉をつける。 ⑧180℃の油でゆっくり揚げる。 ⑨少し冷まして、1本を2つに切り、切り口を上にして盛り、付け合わせの野菜を添える。 |
|